楽天ジャパンオープン2016 錦織圭の試合予定と対戦予想

20160320-01

いよいよ楽天ジャパンオープン2016が10月3日に開幕します。

全米オープンでは準決勝で力尽きてしまった錦織圭、優勝したスタン・ワウリンカにリベンジするチャンスです。

2014年に優勝した錦織圭、スタン・ワウリンカとの対戦成績は2勝4敗ですが、2年ぶりの優勝を狙います。

ここでは、錦織圭の試合予定と結果速報お知らせします。

スポンサードリンク

2016年の錦織圭 ここまでの試合結果は?

全米オープン(アメリカ)2016年9月:ベスト4

W&Sオープン(アメリカ)2016年8月:3回戦敗退

リオオリンピック男子テニス(ブラジル)2016年8月:銅メダル

ロジャーズ・カップ(カナダ)2016年8月:準優勝

全英オープン(イギリス)2016年7月:4回戦で棄権

ゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ)2016年6月:2回戦で棄権

全米オープン(フランス)2016年5月:4回戦敗退

BNLイタリア国際(イタリア)2016年5月:ベスト4

ムチュア・マドリード・オープン(スペイン)2016年5月:ベスト4

バルセロナ・オープン(スペイン)2016年4月:準優勝

マイアミ・オープン(アメリカ)2016年4月:準優勝

パリバ・オープン インディアンウェルズ(アメリカ)2016年3月:ベスト8

メンフィス・オープン メンフィス(アメリカ)2016年2月:優勝

アビエルト・メキシカーノ・テルセル(メキシコ)2016年2月:2回戦敗退

全豪オープン メルボルン(オーストラリア)2016年1月:ベスト8

ブリスベン国際 ブリスベン(オーストラリア)2016年1月:ベスト8

楽天ジャパンオープン男子シングルスの歴代優勝者は?

楽天ジャパンオープン男子シングルスの過去5年の歴代優勝者は次の通りです。

2015年:スタン・ワウリンカ(スイス)
2014年:錦織圭(日本)
2013年:フアン・マルティン・デル・ポトロ(アルゼンチン)
2012年:錦織圭(日本)
2011年:アンディ・マレー(イングランド)

ATP世界ランキング 2016年の錦織圭の順位は?

錦織圭は現在5位です。

1位:14,040P ノバク・ジョコビッチ(セルビア)
2位:8,185P アンディ・マリー(イングランド)
3位:6,260P スタン・ワウリンカ(スイス)
4位:4,940P ラファエル・ナダル(スペイン)
5位:4,875P 錦織圭(日本)
6位:4,760P ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
7位:3,745P ロジャー・フェデラー(スイス)
8位:3,545P ガエル・モンフィス(フランス)
9位:3,390P トマーシュ・ベルディハ(チェコ)
10位:3,295P ドミニク・ティエム(オーストリア)
11位:2,885P マリン・チリッチ(クロアチア)
12位:2,875P ジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)
13位:2,660P ダビド・フェレール(スペイン)
14位:2,485P ダビド・ゴフィン(ベルギー)
15位:2,140P ニック・キリオス(オーストラリア)
16位:1,950P ロベルト・バウティスタ(スペイン)

※2016年9月12日時点

楽天ジャパンオープン2016の見どころは?

楽天ジャパンオープンはATP500、ハードコートの大会です。

東京の有明コロシアム及び有明テニスの森公園コートで試合が行われます。

錦織圭の過去5年間の結果です。

2015年:準決勝で敗退 VS ベノワ・ペール(フランス)
(4-1、4-6、2-6)
2014年:優勝
2013年:準々決勝で敗退 VS ニコラス・アルマグロ(スペイン)
(6-7、7-5、3-6)
2012年:優勝
(3-6、4-6、7-6、3-6)
2011年:準決勝で敗退 VS アンディ・マリー(イングランド)
(3-6、0-6)

錦織圭は過去2回優勝しています。

楽天ジャパンオープンのサーフェースは錦織圭にとって最も得意なハードコートです。

直近で準優勝したロジャーズ・カップ、銅メダルに輝いたリオオリンピック、ベスト4に入った全米オープンのコートサーフェースはハードコートでした。

主な出場選手は

wr3位:スタン・ワウリンカ(スイス)
wr8位:ガエル・モンフィス(フランス)
wr9位:トマーシュ・ベルディハ(チェコ)
wr11位:マリン・チリッチ(クロアチア)
wr14位:ダビド・ゴフィン(ベルギー)
wr15位:ニック・キリオス(オーストラリア)

ですが、最大のライバルは全米オープンで優勝したスタン・ワウリンカ(スイス)となるはずでしたが、背中のけがのため欠場となりました。

他の要注意選手は、ハードコートに強いガエル・モンフィス(フランス)です。

このところ、2試合続けてモンフィスのマッチポイントを凌ぎ、かろうじて逆転勝ちしていますが、難敵です。


スポンサードリンク

錦織圭とスタン・ワウリンカの過去の対戦成績は?

錦織圭とスタン・ワウリンカの過去の対戦成績は、錦織圭の2勝4敗ですが、2014年以降は2勝2敗です。

2014年以降の対戦は

【全米オープン2014 準々決勝】

【全豪オープン2015 準々決勝】

【ロジャースカップ2016 準決勝】

【全米オープン2016 準決勝】

楽天ジャパンオープン2016 錦織圭の試合予定と結果速報

楽天ジャパンオープン2016の大会日程は10月3日(月)~10月9日(日)の予定となっています。

男子シングルスのドローですが、10月1日(土)に発表されました。

錦織圭は第1ードです。

第2ードはガエル・モンフィス(フランス)となりました。

【準々決勝(上位シードが2回戦を勝ち上がったとして)】

第1シード:錦織圭(日本)5位
┤①
└第5シード:ダビド・ゴフィン(ベルギー)14位

第4シード:マリン・チリッチ(クロアチア)11位
┤②
└第8シード:フェリシアノ・ロペス (スペイン)27位

第6シード:ニック・キリオス(オーストラリア)15位
┤③
└第3シード:トマーシュ・ベルディハ(チェコ)9位

┌第7シード:イボ・カルロビッチ(クロアチア)20位
┤④
第2シード:ガエル・モンフィス(フランス)8位

テレビ放映はWOWOW独占放送です。

錦織圭の試合予定と対戦相手予想及び結果速報については以下の通りです。

錦織圭 楽天ジャパンオープン2016 1回戦の試合予定と結果速報

錦織圭の1回戦はニコラス・アルマグロ(スぺイン、wr48位)との対戦です。

昨年もフルセットまでもつれ込んだ難敵です。

10月3日(月)16:00~

錦織圭 楽天ジャパンオープン2016 2回戦の試合予定と結果速報

対戦相手は未定です。

10月5日(水)~10月6日(木)11:00~

錦織圭 楽天ジャパンオープン2016 準々決勝の試合予定と結果速報

順当にいけば、ダビド・ゴフィン(ベルギー)との対戦になります。

10月7日(金)11:00~

錦織圭 楽天ジャパンオープン2016 準決勝の試合予定と結果速報

順当にいけば、マリン・チリッチ(クロアチア)との対戦になります。

10月8日(土)12:00~

錦織圭 全米オープン2016 決勝の試合予定と結果速報

順当にいけば、ガエル・モンフィス(フランス)との対戦になります。

10月9日(日)11:00~

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

全日本スキー選手権ラージヒル 兼 第59回NHK杯 高梨沙羅 日程と結果
高遠桜 2016年の開花時期と見頃の予想は?満開は?ライトアップは?
スパークリングワインの甘口、カロリーは?よく合うおつまみは?
卓球ドイツオープン2017女子ドロー 平野美宇の試合日程と結果速報
ジャンプワールドカップ女子  ヒンツェンバッハ 高梨沙羅 第11戦 第12戦の結果速報?
ジャンプ女子ワールドカップ 2018蔵王 高梨沙羅の第10戦,11戦,12戦
ワールドカップジャンプ男子 2016-2017 葛西紀明の総合ランクと日程
全仏オープンテニス2017のドローと錦織圭の試合日程及び放送予定
クリスマスプレゼント、小学生の男の子が喜ぶものは?低学年は?高学年は?
カルティエのラブブレスの意味合いとは?フルダイヤ?ハーフダイヤ?
ワールドカップジャンプ女子 2017-2018 高梨沙羅 日程と結果速報
スウェーデンオープン2016女子 石川佳純 伊藤美誠の試合予定と結果速報
FISジャンプ ワールドカップ 2016札幌大会 葛西紀明の結果速報は?
都立高校の受験対策は中学一年生から?内申の割合は?塾は必要?
薩摩のひなまつり 仙巌園へのアクセスは?駐車場は?開催期間は?

Menu

HOME

TOP