2017年第30回アジアカップ卓球大会女子ドロー 平野美宇の日程と結果

アジア選手権女王の平野美宇が9月15日開幕の2017年第30回アジアカップ卓球大会の女子シングルス優勝に挑みます。

最強中国から劉詩文、丁寧も参戦するこの大会、女子シングルスは平野美宇、石川佳純の活躍に注目です。

ここでは、女子のドロー(組み合わせ)と平野美宇の試合日程及び結果速報についてお知らせします。

スポンサードリンク

2017年第30回アジアカップ卓球大会の日程は?

2017年第30回アジアカップ卓球大会は9月15日(金)~9月17日(日)の期間、インド西部、グジャラート州の主要都市のアフマダーバードで開催されます。

東京とアフマダーバードの時差は3時間30分で、日本の方が3時間30分進んでいます。

世界最強の中国を始め、世界ランキング上位の日本、韓国、台湾、シンガポールからも参戦します。

昨年の2016年アジアカップ卓球大会女子シングルスの結果はどうだった?

優勝は劉詩文(中国)、平野美宇(日本)が5位、伊藤美誠(日本)が6位でした。

第30回アジアカップ卓球大会女子シングルスの見どころは?

女子シングルスのシード選手は次の通りです。

第1シード:劉詩文(中国)2016アジアカップ優勝
第2シード:平野美宇(日本)2017アジア卓球選手権優勝
第3シード:丁寧(中国)WR1位
第4シード:馮天薇(シンガポール)WR6位
第5シード:石川佳純(日本)WR7位
第6シード:鄭怡静(台湾)WR8位
第7シード:キム・ソンイ(北朝鮮)WR19位
第8シード:梁夏銀(韓国)WR21位
第9シード:徐孝元(韓国)WR26位
第10シード:杜凱栞(香港)WR28位
第11シード:ユ・モンユ(シンガポール)WR33位
第12シード:陳思羽(台湾)WR35位
南アジア代表:BATRA Manika(インド)
東南アジア代表:SAWETTABUT Suthasini(タイ)
西アジア代表:MOHAMED Aia(クエート)
中央アジア代表:SHAHSAVARI Neda(イラン)

なんと、平野美宇が世界ランキング1位の丁寧(中国)を抑えて第2シードです。

※1:丁寧(中国)が棄権、代替は朱雨玲(中国)となりました。
※2:キム・ソンイ(北朝鮮)が棄権、リザーバーの李皓晴(香港)が繰り上げ。

各国から2名しか出場できませんので、世界ランキング2位の陳夢(中国)や復活してきた伊藤美誠(日本)らは出場できません。

注目は2017アジア卓球選手権大会決勝で陳夢(中国)を破って優勝した平野美宇が、その後は中国勢にリベンジされたため、ITTFワールドツアーのブルガリアオープン、チェコオープンを欠場してまで専念している中国対策の特訓の成果です。

さらに進化した平野美宇には、中国勢に再リベンジを果たし、優勝を期待したいですね。

第30回アジアカップ卓球大会女子シングルスのドロー

【第1ステージ】

第1ステージのドローでは、アジア出身の12人のトップ選手は最新のITTFランキングに従って、それぞれ4人の選手の3つのグループ(グループA、B、C)に引き分けられます。
同じ国の選手は別々のグループに引き分けられます。
各地域代表の4人の選手は、グループDを形成する”コンチネンタルカップ”。

4つのグループはすべて、ラウンドロビン方式(総当たり)で試合が行われます。
グループA、B、Cの上位2名は、第2ステージに直接行きます。
グループA、B、Cの3位の選手がグループDの1位と第2ステージの最後の2つのポジションを決定するために、1回のプレイオフマッチを行います。

【グループA】

1:朱雨玲(中国)
2:平野美宇(日本)
3:杜凱栞(香港)
4:ユ・モンユ(シンガポール)

【グループB】

1:劉詩文(中国)
2:鄭怡静(台湾)
3:梁夏銀(韓国)
4:李皓晴(香港)

【グループC】

1:石川佳純(日本)
2:馮天薇(シンガポール)
3:徐孝元(韓国)
4:陳思羽(台湾)

【グループD】

1:BATRA Manika(インド)
2:SAWETTABUT Suthasini(タイ)
3:MOHAMED Aia(クエート)
4:SHAHSAVARI Neda(イラン)

【第2ステージ】

1回のノックアウト形式のチャレンジマッチを行い、上位8位を決定します。
準々決勝以降はトーナメント形式となります。

敗れた選手は、3-4位決定戦、5-6位決定戦、7-8位決定戦へ廻ります。

準々決勝のドローは次の通りです。

┌朱雨玲(中国)
┤①
└鄭怡静(台湾)

平野美宇(日本)
┤②
└陳思羽(台湾)

石川佳純(日本)
┤③
└杜凱栞(香港)

┌徐孝元(韓国)
┤④
└劉詩文(中国)


スポンサードリンク

第30回アジアカップ卓球大会女子シングルスの試合日程と結果速報

女子シングルス 第1ステージ

【グループA】

9月15日(金)13:30~ ※日本時間

○朱雨玲(中国)3-0 杜凱栞(香港)●
(11-6, 11-1, 11-4)

○平野美宇(日本)3-1 ユ・モンユ(シンガポール)●
(11-4, 7-11, 11-5, 11-9)

9月15日(金)18:30~ ※日本時間

●平野美宇(日本)0-3 朱雨玲(中国)○
(6-11, 8-11, 8-11)

○杜凱栞(香港)3-0 ユ・モンユ(シンガポール)●
(11-5, 11-8, 11-5)

平野美宇は1勝1敗。

9月15日(金)21:30~ ※日本時間

○朱雨玲(中国)3-0 ユ・モンユ(シンガポール)●
(11-6, 11-5, 11-6)

●平野美宇(日本)2-3 杜凱栞(香港)○
(12-10, 6-11, 11-4, 4-11,7-11)

平野美宇は3位となり、各グループ3位2名とグループDの1位とのノックアウト方式チャレンジマッチに廻ります。

【グループB】

9月15日(金)13:30~ ※日本時間

○劉詩文(中国)VS 梁夏銀(韓国)●
(11-5, 11-6, 11-2)

○鄭怡静(台湾)3-1 李皓晴(香港)●
(9-11, 12-10, 11-8, 11-7)

9月15日(金)18:30~ ※日本時間

○劉詩文(中国)3-0 鄭怡静(台湾)●
(11-8, 11-5, 11-6)

●○梁夏銀(韓国)2-3 李皓晴(香港)○
(4-11, 11-7, 11-9, 9-11,9-11)

9月15日(金)21:30~ ※日本時間

○劉詩文(中国)3-1 李皓晴(香港)●
(3-11, 11-5, 11-9, 11-9)

○鄭怡静(台湾)3-0 梁夏銀(韓国)●
(11-4, 11-5, 13-11)

1位:劉詩文(中国)
2位:鄭怡静(台湾)
3位:李皓晴(香港)

【グループC】

9月15日(金)14:00~ ※日本時間

○石川佳純(日本)3-2 徐孝元(韓国)●
(5-11, 13-11, 11-7, 6-11,11-7)

●馮天薇(シンガポール)2-3 陳思羽(台湾)○
(11-6, 8-11, 9-11, 11-5,9-11)

9月15日(金)19:00~ ※日本時間

○石川佳純(日本)3-1 馮天薇(シンガポール)●
(12-10, 11-6, 3-11, 11-5)

○陳思羽(台湾)3-1 徐孝元(韓国)●
(11-6, 13-15, 14-16, 5-11)

石川佳純は2勝0敗。

9月15日(金)22:00~ ※日本時間

○石川佳純(日本)3-0 陳思羽(台湾)●
(11-6, 11-9, 11-9)

●馮天薇(シンガポール)2-3 徐孝元(韓国)○
(8-11, 11-7, 11-7, 3-11,10-12)

石川佳純は3勝0敗、1位で第2ステージヘ♪

【グループD】

9月15日(金)14:00~ ※日本時間

○BATRA Manika(インド)3-0 MOHAMED Aia(クエート)●
(13-11, 11-8, 11-7)

○SAWETTABUT Suthasini(タイ)3-0 SHAHSAVARI Neda(イラン)●
(11-9, 11-6, 11-9)

9月15日(金)19:00~ ※日本時間

○BATRA Manika(インド)3-2 SAWETTABUT Suthasini(タイ)●
(8-11, 11-8, 11-8, 4-11,8-11)

○MOHAMED Aia(クエート)3-0 SHAHSAVARI Neda(イラン)●
(5-11, 6-11, 9-11)

9月15日(金)22:00~ ※日本時間

○BATRA Manika(インド)3-0 SHAHSAVARI Neda(イラン)●
(11-5, 11-8, 11-6)

○SAWETTABUT Suthasini(タイ)3-0 MOHAMED Aia(クエート)●
(11-1, 11-1, 11-4)

BATRA Manika(インド)が1位でチャレンジKOへ。

女子シングルス 第2ステージ チャレンジKO

9月16日(土)13:30~ ※日本時間

○平野美宇(日本)3-1 BATRA Manika(インド)●
(11-7,8-11,11-8,11-6)

平野美宇が第2ステージ準々決勝へ進出♪

女子シングルス 第2ステージ 準々決勝

9月16日(土)14:30~ ※日本時間

○朱雨玲(中国)4-0 鄭怡静(台湾)●
(11-5,11-3,11-2,11-3)

○平野美宇(日本)4-3 陳思羽(台湾)●
(11-13,11-9,8-11,11-9,9-11,11-6,11-3)

○石川佳純(日本)4-0 杜凱栞(香港)●
(11-9,12-10,14-12,14-12)

●徐孝元(韓国)3-4 劉詩文(中国)○
(4-11,11-8,9-11,11-9,1-11,11-8,3-11)

平野美宇、石川佳純ともに準決勝進出♪

女子シングルス 第2ステージ 準決勝

9月16日(土)19:30~ ※日本時間

●平野美宇(日本)0-4 朱雨玲(中国)○
(11-13,8-11,2-11,10-12)

平野美宇は3-4位決定戦へ。

●石川佳純(日本)VS 劉詩文(中国)○
(13-15,3-11,11-9,11-13,11-9,6-11)

石川佳純は3-4位決定戦へ。

女子シングルス 第2ステージ 決勝

9月17日(日)19:30~ ※日本時間

朱雨玲(中国)VS 劉詩文(中国)

女子シングルス 第2ステージ 3-4位決定戦

9月17日(日)17:30~ ※日本時間

平野美宇(日本)VS 石川佳純(日本)

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

支笏湖 氷濤まつり 花火の時間は?バスで行くには?車で行くには?
大学受験合格祝いのプレゼントの相場は?女の子には?男の子には?
宮様スキー大会国際競技会ジャンプ 高梨沙羅 日程と結果速報
ジャンプワールドカップ女子 オーベルシュトドルフ 高梨沙羅の結果?
卓球ワールドカップ2016男子 水谷隼の試合予定と結果速報
フィギュア男子 四大陸選手権2017 羽生結弦と宇野昌磨の順位は?
合格のお祝いの言葉とは?お祝い金の相場は?添える手紙の書き方は?
イオンのクレジットカードのポイントは?作り方、審査は?住所変更は?
ロジャーズ・カップ2016 錦織圭の試合予定と結果速報
リオオリンピック女子卓球団体 ニュー福原愛のフル回転で中国に勝つ?
卓球ジャパンオープン2017男子ドロー 張本智和/丹羽孝希が中国に挑む
結婚式の費用とご祝儀の平均を知るには?負担割合は?節約方法は?
ジャンプ女子 サマーグランプリ2016 高梨沙羅の日程と結果速報
男性のダイエットにはどんな方法が?食事のレシピは?サプリメントは?
ワールドカップジャンプ女子 2017-2018 高梨沙羅 日程と結果速報

Menu

HOME

TOP