結婚式の引き出物で人気なのは?のしの書き方は?相場はどんな感じ?

20151011-3

自分が結婚式の引き出物を選ぶ立場になったら、何を選びますか?

えっ、そんな予定はない?

いえいえ、自分の結婚式は突然やってくるもんなんです。

結婚式の引き出物は、いたただく方は中身が気になると同時に、何をいただけるか楽しみですよね。

でも、新郎新婦の側になったら、結婚式の引き出物を選ぶのは、かなり苦労するようです。

やはり結婚式の引き出物は、どの年代の方であっても喜ばれるようなものを選ぶようですね。

ウェディング雑誌を参考にして、一味違う結婚式の引き出物を選んでいる新郎新婦もいるようですが、具体的に、どんなものが選ばれているんでしょうね?

スポンサードリンク

結婚式の引き出物で人気なのは?

結婚式の引き出物で人気があるのは、いたってスタンダードなものです。

結婚式自体が個性的であったとしても、です。

驚かせるよりも、センスを見せびらかすよりも、普段の生活で生きてくるものを結婚式の引き出物に選ばれるんですね。

実際、さまざまな品物がありますが、大きくは日用品と食べ物が選ばれています。

例えば、形が年輪のようでおめでたいということで、お菓子のバウムクーヘンなんかも人気です。

つまりだれしもが好感を持っていて、「ああ、いい結婚式だった」と帰宅してからのお茶受けになるようなお菓子が結婚式の引き出物には向いているようです。

スポンサードリンク

結婚式の引き出物、のしの書き方は?

結婚式の引き出物には必要なものがあって、決してむき出しのまま、結婚式にご列席していただいた方々にお渡しすることはできません。

実際、ご列席いただいた方々にお渡しする引き出物には、のしをかけなければならないのです。

できれば省いてしまいたいと思うかもしれませんが、結婚式の引き出物にはのしを省くことができないしきたりがあるのです。

そのため、新郎新婦ご両家でよく話し合って、のしをどのように書くのか決める必要があります。

結婚式の引き出物にかけるのしの書き方の基本は、新郎新婦の名前をのしに書くことです。

新郎新婦のご両家の結びつきが出来上がったことをお知らせする訳ですから、結婚式の引き出物にかけるのしにご両家の姓を書く場合が多いです。

そういうこともあるので結婚式の引き出物にかけるのしは、新郎新婦のご両家でよく話し合われた方がいいでしょう。

結婚式の引き出物の相場はどんな感じ?

結婚式の引き出物を実際に選ぶ際に、どのようなものにすればいいのかがわかってきても、非常に悩むことがまだありますよね。

結婚式の引き出物の相場がどれくらいなのかが非常に気になってくるのではないでしょうか。

結婚式の引き出物の相場は、結婚披露宴で饗するお料理の金額で決まってくるようです。

ほとんどの場合、お料理の金額のうちの2~3割が好ましいようです。

まとめ

もともと結婚式の引き出物は、結婚式や結婚披露宴で列席した方にお出しした料理を折詰にして持ち帰っていただくことが始まりです。

もとは「物を無駄にしないため」の知恵だったはずの結婚式の引き出物は、バブル景気の頃からは記念品のようになってきました。

でも、結局は生活に直結するもの、受け取ったその日から使うことが出来るものを選ぶことが多くなってきています。

もしくは、おいしいお菓子をお贈りすることも増えてきているようです。

バブルが弾けて、生活が質素になってきたからなんでしょうね、きっと。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

FISスキージャンプワールドカップ 女子 2016蔵王 高梨沙羅の結果は?
大相撲 1月場所 2016のチケットは?優勝力士の予想は?新番付は?
浜本由惟 2016年世界ランクと試合予定及び結果速報
世界卓球2017男子 ドローと日本代表 丹羽孝希の試合日程と結果速報
フォークリフトの資格取得は講習受講が必須?種類と難易度は?費用は?
パーティードレスのブランドは?コーディネートは?レンタルは?
世界卓球2016 中国チームに福原愛、石川佳純、伊藤美誠が勝つ可能性?
金運上昇の方法 評判の神社は?新しい財布に替える?手相が変化?
浅田真央のラストチャンス!全日本フィギュア選手権2016 順位と得点
伊藤美誠の2016年世界ランクと試合予定及び結果速報
世界フィギュアスケート選手権2017 羽生結弦の順位と得点
年末年始のアルバイトで郵便局の時給は?期間は?面接はどんな感じ?
ジャンプ女子 サマーグランプリ2016 チャイコフスキー 高梨沙羅の結果速報
職業適性検査はハローワークで受けれる?高校生も受けるべき?無料?
ワールドカップジャンプ女子 リレハンメル 高梨沙羅の開幕戦と第2戦

Menu

HOME

TOP