サマーグランプリ2017 第1戦 クルシュヴェル大会 高梨沙羅の結果速報

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 クルシュヴェル大会が8月11日にフランスのクルシュヴェルで開催されます。

冬季で総合優勝2連覇を果たした高梨沙羅選手、2017年夏季の総合優勝にも期待がかかります。

ここでは、クルシュヴェル大会の日程、見どころ、速報、結果について紹介していきます。

スポンサードリンク

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 クルシュヴェル大会の日程は?

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 クルシュヴェル大会の日程は次の通りです。

【8月11日(金)個人第1戦】

9:00: (日本時間16:00)女子公式練習
11:00: (日本時間18:00)女子予選
17:30: (日本時間24:30)女子トライアル
18:30:(日本時間25:30)女子1本目開始

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 クルシュヴェル大会の見どころは?

クルシュヴェル大会のジャンプ台はHS96m、K点90mです。

クルシュヴェルと言えば、世界に知られる最高ランクの高級スキーリゾートです。

2016年は7月15日に行われ、高梨沙羅が優勝、伊藤有希が3位に入りました。

第1位 237.4P 高梨沙羅(日本)99.5m/90.0m
第2位 208.6P キアラ・ヘルツル(オーストリア)92.5m/88.5m
第3位 204.7P 伊藤有希(日本)86.5m/91.5m

第5位 191.4P 岩渕香里(日本)90.5m/89.0m
第10位 185.2P 勢藤優花(日本)82.5m/85.5m

高梨沙羅は2012年以降、サマーグランプリは全て綜合優勝を果たしています。

この3年間のサマーグランプリは高梨沙羅が全大会優勝の完全制覇でしたが、このところは伊藤有希の台頭で、国内のサマージャンプ大会はほぼ互角、高梨沙羅を脅かす存在となりました。

この2人に昨年ブレイクしたマレン・ルンドビー(ノルウェー)及び世界選手権、オリンピックにやたらと強いカリーナ・フォークト(ドイツ)が優勝を争う展開となりそうで、目が離せません。

※カリーナ・フォークト(ドイツ)は本大会欠場です。

そして、日本人選手も力を付けてきました。

総合ランキングでトップ10目前の勢藤優花、岩渕香里も表彰台の可能性が多いにあります。

何が起きるか分からないのがスキージャンプの醍醐味、高梨沙羅選手はこのクルシュベル大会で優勝し、2017年サマーグランプリの総合優勝を果たすことができるでしょうか?


スポンサードリンク

サマーグランプリ2017 クルシュヴェル 8月11日の結果速報

【公式練習1本目】

第1位 78.5P 伊藤有希(日本)96.0m ※9番ゲート
第2位 73.1P 高梨沙羅(日本)95.5m ※9番ゲート
第3位 59.8P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)90.0m ※10番ゲート

【公式練習2本目】

第1位 77.6P 伊藤有希(日本)99.5m ※8番ゲート
第2位 72.4P 高梨沙羅(日本)100.5m ※9番ゲート
第3位 59.8P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)89.5m ※8番ゲート

【予選】

現地時刻 11:00 (日本時間18:00)開始

第1位 113.1P 伊藤有希(日本)96.0m ※8番ゲート
第2位 103.9P マレン・ルンドビー(ノルウェー)92.0m ※8番ゲート
第3位 103.4P 高梨沙羅(日本)86.5m ※7番ゲート
第4位 103.3P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)89.5m ※8番ゲート
第5位 96.4P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)89.5m ※8番ゲート

岩渕香里は15位、勢藤優花は20位で予選通過。

【トライアル】

現地時刻 17:30 (日本時間24:30)開始

第1位 70.9P 高梨沙羅(日本)96.5m ※7番ゲート
第2位 65.8P 伊藤有希(日本)92.0m ※7番ゲート
第3位 53.1P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)87.5m ※8番ゲート
第4位 51.9P スベンニャ・ビュルト(ドイツ)87.5m ※9番ゲート
第5位 50.1P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)91.0m ※8番ゲート
第6位 45.4P 勢藤優花(日本)89.0m ※9番ゲート

【1本目】

現地時刻 18:30(日本時間25:30)開始

第1位 122.2P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)95.0m ※9番ゲート
第2位 116.8P 伊藤有希(日本)91.0m ※8番ゲート
第3位 112.0P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)90.0m ※9番ゲート
第4位 109.7P マレン・ルンドビー(ノルウェー)89.0m ※8番ゲート
第5位 109.5P 高梨沙羅(日本)89.0m ※8番ゲート
第6位 107.3P スベンニャ・ビュルト(ドイツ)87.5m ※9番ゲート

【2本目】

現地時刻 19:25(日本時間26:25)開始

第1位 230.8P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)95.0m/88.5m ※8番ゲート
第2位 220.1P 高梨沙羅(日本)89.0m/90.0m ※8番ゲート
第3位 219.0P 伊藤有希(日本)91.0m/85.0m ※8番ゲート
第4位 213.7P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)90.0m/84.0m ※8番ゲート
第5位 210.3P ルシール・モラット(フランス)90.0m/94.0m ※9番ゲート
第6位 208.7P スベンニャ・ビュルト(ドイツ)87.5m/89.0m ※9番ゲート

勢藤優花は10位、岩渕香里は13位。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

恵方巻きの正しい作り方食べ方は?向く方角は?いつ食べればいいの?
綾瀬はるか、第66回NHK紅白歌合戦司会決定、天然キャラは本物?血液型は?
サマーグランプリ2017 チャイコフスキー大会 高梨沙羅の結果速報
MLB ダルビッシュ有投手の2016年 復帰後の登板予定と結果速報
初節句 男の子の兜はいらない?衣装はレンタルでも?料理のメニューは?
MLB 田中将大投手の2016年 登板予定と成績および結果速報
ワールドカップジャンプ女子2017オーベルストドルフ 高梨沙羅 第5戦 第6戦
第35回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 高梨沙羅の日程と結果
センター試験の対策 英語では?数学では?問題集でおすすめなのは?
大谷翔平 2016年クライマックスシリーズの試合予定と結果速報
卓球ワールドカップ2016女子 伊藤美誠と平野美宇の試合予定と速報
世界フィギュアスケート選手権2016 羽生結弦の結果速報 順位と得点
カニ食べ放題を東京で楽しむのに、こんな日帰りツァーやホテルが?
平野美宇 2017年卓球女子の試合予定と動画及び世界ランキング
全仏オープンテニス2017のドローと錦織圭の試合日程及び放送予定

Menu

HOME

TOP