サマーグランプリ2017 フレンシュタート大会 高梨沙羅の結果速報

2017年サマーグランプリが始まりましたが、開幕戦はカタリナ・アルトハウス(ドイツ)が優勝、高梨沙羅は2位でした。

第2戦、第3戦はチェコのフレンシュタートで行われますが、高梨沙羅の巻き返しに期待したいですね。

ここでは、フレンシュタート大会の日程、見どころ、速報、結果について紹介していきます。

スポンサードリンク

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 フレンシュタート大会の日程は?

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 フレンシュタート大会の日程は次の通りです。

【8月18日(金)個人第2戦】

9:00: (日本時間16:00)女子公式練習及び女子予選
15:30: (日本時間22:30)女子トライアル
16:30:(日本時間23:30)女子1本目開始

【8月19日(土)個人第3戦】

12:30: (日本時間19:30)女子予選
14:00:(日本時間21:00)女子1本目開始

FISスキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 フレンシュタート大会の見どころは?

チェコのフレンシュタート大会のジャンプ台はHS106m、K点95mです。

高梨沙羅は2012年以降、サマーグランプリは全て綜合優勝を果たしていました。

この3年間のサマーグランプリは高梨沙羅が全大会優勝の完全制覇でしたが、このところは伊藤有希の台頭で、国内のサマージャンプ大会はほぼ互角、高梨沙羅を脅かす存在となりました。

この2人に昨年ブレイクしたマレン・ルンドビー(ノルウェー)及び世界選手権、オリンピックにやたらと強いカリーナ・フォークト(ドイツ)が優勝を争う展開となりそうで、目が離せません。

そして、日本人選手も力を付けてきました。

総合ランキングでトップ10目前の勢藤優花、岩渕香里も表彰台の可能性が多いにあります。

何が起きるか分からないのがスキージャンプの醍醐味、高梨沙羅選手はこのフレンシュタート大会で連勝し、2017年サマーグランプリの総合優勝を果たすことができるでしょうか?


スポンサードリンク

サマーグランプリ2017 フレンシュタート 8月18日の結果速報

【公式練習&予選】

現地時刻 9:00 (日本時間16:00)開始

第1位:105.0P 伊藤有希(日本)96.0m
第2位:104.1P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)94.0m
第3位:94.2P マレン・ルンドビー(ノルウェー)89.0m
第4位:89.0P ユリアーネ・ザイファルト(ドイツ)89.0m
第5位:87.3P 岩渕香里(日本)91.0m

高梨沙羅は99.0mを飛びながら失格となり、本戦へ出場できません。

理由は暑さによる脱水症状が影響し、スキーの長さに応じて必要な体重が規定を下回ったためとのことです。

勢藤優花は27位で予選通過です。

【トライアル】

現地時刻 15:30 (日本時間22:30)開始

第1位:57.7P 伊藤有希(日本)95.0m
第2位:50.2P マレン・ルンドビー(ノルウェー)92.0m
第3位:45.7P サラ・ヘンドリクソン(アメリカ)91.5m
第4位:41.4P 勢藤優花(日本)85.0m
第5位:39.7Pシュペラ・ロゲイ(スロベニア)84.5m

【1本目】

現地時刻 16:30(日本時間23:30)開始

第1位:112.5P 伊藤有希(日本)95.5m
第2位:108.1P マレン・ルンドビー(ノルウェー)93.0m
第3位:105.1P ユリアーネ・ザイファルト(ドイツ)91.5m
第4位:103.8P ルシール・モラット(フランス)91.0m
第5位:102.7P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)90.0m
第6位:101.7P 勢藤優花(日本)89.5m

【2本目】

現地時刻 17:30(日本時間24:30)開始

伊藤有希(日本)が93.0mで優勝♪

サマーグランプリ2017 フレンシュタート 8月19日の結果速報

【予選】

現地時刻 12:30 (日本時間19:30)開始

第1位:129.7P 高梨沙羅(日本)96.5m
第2位:124.1P マレン・ルンドビー(ノルウェー)97.0m
第3位:123.8P 伊藤有希(日本)95.5m
第4位:122.8P エマ・クリネツ(スロベニア)95.0m
第5位:122.2P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)94.5m
第6位:121.8P ルシール・モラット(フランス)94.0m

勢藤優花は8位、岩渕香里は22位で予選通過です。

【1本目】

現地時刻 14:00(日本時間21:00)開始

第1位:115.8P 伊藤有希(日本)100.0m
第2位:114.2P 高梨沙羅(日本)97.5m
第3位:112.4P マレン・ルンドビー(ノルウェー)96.0m
第4位:109.6P ルシール・モラット(フランス)96.0m
第5位:107.3P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)94.0m
第6位:100.5P 勢藤優花(日本)90.5m

岩渕香里は8位。

【2本目】

現地時刻 15:00(日本時間22:00)開始

高梨沙羅が逆転優勝♪

第1位:242.6P 高梨沙羅(日本)97.5mm/102.0m
第2位:232.4P マレン・ルンドビー(ノルウェー)96.0m/98.0m
第3位:231.6P 伊藤有希(日本)100.0m/96.5m
第4位:223.7P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)94.0m/96.0m
第5位:220.9P ルシール・モラット(フランス)96.0m/94.0m
第6位:209.0P 勢藤優花(日本)90.5m/93.5m

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

オーストリアオープン2016男子 水谷隼と丹羽孝希の試合予定と結果
合格祈願グッズ 神社でのお守りは必須?お菓子は?文房具もあるの?
世界卓球2017女子 ドローと日本代表 平野美宇の試合日程と結果速報
マイアミオープンテニス2016 錦織圭の試合予定と結果速報
高時給のバイトで日払いもあるの?短期はどんな仕事?単発の仕事は?
都立高校の受験対策は中学一年生から?内申の割合は?塾は必要?
ジャンプ女子ワールドカップ 2018蔵王 高梨沙羅の第10戦,11戦,12戦
ジャンプ女子ワールドカップ 2018札幌 高梨沙羅の第8戦と第9戦
カタールオープン2017男子卓球 水谷隼と張本智和の試合日程と結果
MLB ダルビッシュ有投手の2016年 復帰後の登板予定と結果速報
クリスマスプレゼントで彼女が喜ぶランキングとは?アクセサリーは?予算は?
チェコオープン2016女子 浜本由惟と佐藤瞳の試合予定と結果速報
札幌雪まつり つどーむ会場の場所は?アクセスは?駐車場は?
ブライダルブーケの相場?造花よりプリザーブドフラワー?手作りは?
ワールドカップジャンプ女子 ラスノフ 高梨沙羅 第18戦 第19戦の結果速報

Menu

HOME

TOP