FISジャンプワールドカップ 札幌 大倉山へのアクセス、駐車場は?

20160127-01

FISジャンプワールドカップ 札幌大会が開催される大倉山ジャンプ競技場へのアクセスについて紹介します。

JR札幌駅から公共交通機関を利用する場合、お車でお越しの場合について詳細に記載しています。

FISジャンプワールドカップ 札幌大会は毎年開催されていて、レジェンド葛西紀明選手をはじめ、日本ジャンプ陣の活躍が期待されます。

スポンサードリンク

JR札幌駅から公共交通機関をご利用の場合

JRにて札幌駅に来られた場合は、西改札口を出て左へ向かいます。
(札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅まで徒歩7分)

ookura-sapporo-101

札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅から「真駒内」行き、または「自衛隊前」行きに乗車します。
(駅で切符を購入される方は「円山公園」まで)

1つ先の「大通」駅で下車し、札幌市営地下鉄東西線「宮の沢」行きに乗り換えます。
(乗車時間2分、乗り換え所要時間3~5分)

3つ目の「円山公園」駅で下車します。
(乗車時間5分)

地下鉄出入口の2番または3番から出て、駅直結の円山バスターミナルに行きます。

ookura-sapporo-102

ジェイ・アールバス乗り場4番から円14荒井山線「宮の森シャンツェ前」行きに乗車します。

ookura-sapporo-103

ookura-sapporo-1031

⇒ [JRバス]円山公園駅前→大倉山競技場入口(平日)時刻表

⇒[JRバス]円山公園駅前→大倉山競技場入口(日曜・祝日)時刻表

⇒[JRバス]円山公園駅前→大倉山競技場入口 料金

6つ目の「大倉山競技場入口」で下車します。
(乗車時間約20分)
大倉山ジャンプ競技場まで徒歩で約400m、10~15分です。
(雪道、天候、混雑の状況によりもっと時間を要する可能性があります)

ookura-sapporo-104

ookura-sapporo-1041

そのままバスの進行方向に向かいます。
(写真は雪が積もっていませんが、実際には雪道となっています)

ookura-sapporo-105

「黒牛むらい」のお店を右手に見ながら交差点を右に曲がります。

100mほど進むと左側に細い登り道と、大倉山ジャンプ競技場への行き方の看板が見えます。

ookura-sapporo-106

細い登り道に進み、看板が示す方向に従います。

広い通りに出たら右へ400mほど進むと左側に大倉山ジャンプ競技場が見えてきます。

ookura-sapporo-107

大倉山ジャンプ競技場に到着です。

ookura-sapporo-108

※大会当日は競技開始2時間前くらいから「円山動物園正門」を経由して直接「大倉山ジャンプ競技場」まで行くJRバスの臨時便が運行されます。

お車でお越しの場合

大倉山ジャンプ競技場近くには駐車場はありませんので、お車でお越しの場合は、円山動物園内の「円山公園第一駐車場」を臨時駐車場として利用(無料)し、そこから競技場へは円山動物園正面からのJRバス臨時便をご利用ください。

混雑が予想されますので、もし乗れない場合は何便かJRバス臨時便が来るのを待つ必要があります。(JRバス臨時便は約15分間隔です。)

円山公園第一駐車場の場所はここです。

ookura-sapporo-111

車での入り方はこのようになります。

ookura-sapporo-112

尚、混雑時は入り方が変わる可能性がありますので、現地の案内に従ってください。


スポンサードリンク

新千歳空港からのアクセス

新千歳空港からはJRまたはバスを利用します。

JR利用の場合は快速エアポートで新千歳空港駅から札幌駅まで行きます。
(所要時間約40分)

JRでのアクセスはこちらです。

⇒新千歳空港ターミナルビル JR線 新千歳空港駅乗り場

⇒JR線 新千歳空港駅⇔札幌駅時刻表

JR札幌駅から大倉山ジャンプ競技場のアクセスは上記「R札幌駅から公共交通機関をご利用の場合」を参照してください。

バス利用の場合は新千歳空港ターミナルから円山バスターミナルまで行きます。
(所要時間約70分~90分)

バスでのアクセスはこちらです。(乗り場21番円山バスターミナル行き)

⇒新千歳空港ターミナルビル⇔円山バスターミナル

円山バスターミナルから大倉山ジャンプ競技場のアクセスは上記「R札幌駅から公共交通機関をご利用の場合」を参照してください。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

ワールドカップジャンプ女子 リレハンメル 高梨沙羅の開幕戦と第2戦
世界フィギュアスケート選手権2017 羽生結弦の順位と得点
三春滝桜の見頃と開花予想は?ライトアップは?アクセスと駐車場は?
エンゼルス大谷翔平投手 2018メジャーでのホームラン動画と試合予定
ジャンプワールドカップ女子  ヒンツェンバッハ 高梨沙羅 第11戦 第12戦の結果速報?
ジャンプワールドカップ女子 ラハティ大会 高梨沙羅 第15戦の結果速報
サマーグランプリ2017 第1戦 クルシュヴェル大会 高梨沙羅の結果速報
ワールドカップジャンプ女子2017ラスノフ 高梨沙羅の第11戦と第12戦
本田真凜 2017世界ジュニアフィギュアスケート選手権の得点と順位
サマーグランプリ2017 フレンシュタート大会 高梨沙羅の結果速報
全英オープンテニス2017のドローと錦織圭のウインブルドン試合予定
ジャンプ女子ワールドカップ 2018札幌 高梨沙羅の第8戦と第9戦
姫路城の桜 2016年開花と満開予想?見頃は?ライトアップの時期は?
MLB ダルビッシュ有投手の2016年 復帰後の登板予定と結果速報
ジャンプワールドカップ男子 2016ヴィケルスン 葛西紀明選手の結果速報

Menu

HOME

TOP