ロジャーズ・カップ2016 錦織圭の試合予定と結果速報

220160729-01

テニスのロジャーズ・カップが7月25日にカナダで開幕します。

錦織圭は全英オープンでは脇腹痛のため、2年連続の棄権となり残念な結果でしたが、心機一転、得意のハードコートでATP1000ツァー優勝に挑みます。

ここでは、ロジャーズ・カップ2016の錦織圭の試合予定と結果速報をお知らせします。

⇒全米オープンテニス2016 錦織圭の試合予定と結果速報

スポンサードリンク

2016年の錦織圭 ここまでの試合結果は?

全英オープン(イギリス)2016年7月:4回戦で棄権

ゲリー・ウェバー・オープン(ドイツ)2016年6月:2回戦で棄権

全仏オープン(フランス)2016年5月:4回戦敗退

BNLイタリア国際(イタリア)2016年5月:ベスト4

ムチュア・マドリード・オープン(スペイン)2016年5月:ベスト4

バルセロナ・オープン(スペイン)2016年4月:準優勝

マイアミ・オープン(アメリカ)2016年4月:準優勝

パリバ・オープン インディアンウェルズ(アメリカ)2016年3月:ベスト8

メンフィス・オープン メンフィス(アメリカ)2016年2月:優勝

アビエルト・メキシカーノ・テルセル(メキシコ)2016年2月:2回戦敗退

全豪オープン メルボルン(オーストラリア)2016年1月:ベスト8

ブリスベン国際 ブリスベン(オーストラリア)2016年1月:ベスト8

ロジャーズ・カップ男子 シングルスの歴代優勝者は?

ロジャーズ・カップ男子シングルスの過去5年の歴代優勝者は次の通りです。

2015年:アンディ・マレー
2014年:ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
2013年:ラファエル・ナダル
2012年:ノバク・ジョコビッチ
2011年:ノバク・ジョコビッチ

ロジャーズ・カップ2016の見どころは?

ロジャーズ・カップはATP1000ツァー、全米オープンの前哨戦となるハードコートの大会です。

錦織圭の過去5年間の結果です。

2015年:準決勝で敗退 VS アンディ・マレー(スコットランド)
(3-6、0-6)
2014年:欠場
2013年:3回戦で敗退 VS リシャール・ガスケ(フランス)
(6-1、3-6、3-6)
2012年:2回戦で敗退 VS サ厶・クエリー(アメリカ)
(2-6、3-6)
2011年:同時期開催のAEGON国際オープンへ出場

錦織圭がもっとも得意とするサーフェースがハードコート。

2014年に決勝へ進出した全米オープンもハードコートです。

ゲリー・ウェバー・オープン、全英オープンともに脇腹痛で棄権しましたが、かなり回復してきているようです。

今年はリオ五輪があるため、全米オープンの前哨戦といわれたロジャーズ・カップも日程が前倒しとなっています。

リオ五輪では金メダルを取ると宣言した錦織圭、まずはATP1000ツァー初優勝を期待したいですね。


スポンサードリンク

ロジャーズ・カップ2016 錦織圭の試合予定と結果速報

ロジャーズ・カップ2016の大会日程は7月25日(月)~7月31日(日)の予定となっています。

男子シングルスのドローですが、錦織圭は第3ードで、第1シードは世界王者のノバク・ジョコビッチです。

【上位シードが準々決勝まで勝ち上がったとして】

第1シード:ノバク・ジョコビッチ(セルビア)wr1位
┤①
└第5シード:トマーシュ・ベルディハ (チェコ) wr8位

第4シード:ミロシュ・ラオニッチ(カナダ) wr7位
┤②
└第7シード:ダビド・ゴフィン (ベルギー) wr11位

第8シード:マリン・チリッチ(クロアチア)wr12位
┤③
第3シード:錦織圭 (日本) wr6位

┌第6シード:ドミニク・ティエム(オーストリア)wr9位
┤④
第2シード:スタン ワウリンカ(スイス)wr5位

錦織圭の試合予定と対戦相手予想及び結果速報については以下の通りです。

錦織圭 ロジャーズ・カップ2016 2回戦の試合予定と結果速報

ランキング118位のデニス・ノビコブ(アメリカ)との対戦になります。

錦織圭、6-4、7-5で勝利です。

錦織圭 ロジャーズ・カップ2016 3回戦の試合予定と結果速報

ランキング118位のジーブ・ラム(アメリカ)との対戦になります。

錦織圭、6-3、6-4で完勝です。

錦織圭 ロジャーズ・カップ2016 準々決勝の試合予定と結果速報

ランキング40位のグリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)との対戦になります。

7月29日(金)予定。(日本時間7月30日(土)3:30予定)

【第1セット】錦織圭 6-3 グリゴル・ディミトロフ

【第2セット】錦織圭 3-6 グリゴル・ディミトロフ

【第3セット】錦織圭 6-2 グリゴル・ディミトロフ

錦織圭、第3セットを奪取し勝利!

錦織圭 ロジャーズ・カップ2016 準決勝の試合予定と結果速報

第2シードのスタン・ワウリンカ(スイス)との対戦になります。

7月31日(日)4:00開始予定。

スタン・ワウリンカは両手打ちバックハンド全盛の時代に、片手バックハンドのトップスピンを武器にしている数少ない選手。

同じスイスのフェデラーも片手バックハンドですが、エースを狙うまでには至りません。

錦織圭は過去、ケガの後の全米オープン2014の準々決勝で対戦し、フルセットの末勝利、次の準決勝でジョコビッチも撃破しました。

今回は、その構図にかなり似ています。

ワウリンカとの直近の対戦は全豪オープンテニス2015の準々決勝です。

【第1セット】錦織圭 7-6(8-6) スタン・ワウリンカ

第1セットは1時間を超える熱戦、タイブレークを逆転で制した錦織圭が先取。

【第2セット】錦織圭 6-1 スタン・ワウリンカ

錦織圭、先にブレイク成功。

ワウリンカが信じられないようなチャンスボールのミス。

錦織圭が2ブレイクに成功し、王手。

錦織圭、第2セットも奪取し、決勝進出。

錦織圭 ロジャーズ・カップ2016 決勝の試合予定と結果速報

第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)との対戦になります。

8月1日(月)5時開始予定。

【第1セット】錦織圭 3-6 ノバク・ジョコビッチ

【第2セット】錦織圭 5-7 ノバク・ジョコビッチ

錦織圭、ストレート敗け。

https://twitter.com/rogerscup/status/759858468627054592

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

エンゼルス大谷翔平投手 2018メジャーでのホームラン動画と試合予定
ジャンプワールドカップ女子 リュブノ 高梨沙羅 第13戦 第14戦の結果速報?
宮の森ジャンプ競技場 ワールドカップへのアクセスは?駐車場は?
年末年始のアルバイトで郵便局の時給は?期間は?面接はどんな感じ?
平野美宇 2017年卓球女子の試合予定と動画及び世界ランキング
ワールドカップジャンプ女子2017平昌 高梨沙羅の第17戦と第18戦
大倉山ジャンプ競技場 アクセスは?ワールドカップ当日の駐車場は?
卓球クロアチアオープン2016 伊藤美誠と平野美宇の試合予定及び結果速報
スキージャンプ女子 サマーグランプリ2017 高梨沙羅の日程と結果
ジャンプワールドカップ女子 アルマトイ 高梨沙羅 第16戦 第17戦の結果速報
ATPワールドツアー・ファイナルズ2016 錦織圭の試合予定と結果
中国オープン2016女子 早田ひな 浜本由惟の試合予定と結果速報
カリグラフィーとは?フォントにはどんな書体が?基本道具は?
根尾谷淡墨桜へのアクセスと駐車場は?渋滞と混雑の予想は?
ジャンプワールドカップ男子 2016ティティゼー=ノイシュタット 葛西紀明の結果速報

Menu

HOME

TOP