スウェーデンオープン2016男子 丹羽孝希と松平健太の試合予定と結果

20160615-01

卓球スウェーデンオープン2016男子が11月15日からスウェーデンのストックホルムで開催されます。

世界ランク6位、ドイツのドミトリ・オフチャロフにオーストリアオープンで優勝した松平健太、若手で成長著しい丹羽孝希が挑みます。

ここでは、激戦が予想されるスウェーデンオープンのドロー、試合予定及び結果速報をお知らせします。

スポンサードリンク

スウェーデンオープン2016男子卓球の見どころは?

スウェーデンオープンオープンは卓球ITTFワールドツアーの中でもメジャー大会に位置づけられます。

日本からはリオオリンピック卓球男子団体で銀メダルを獲得した丹羽孝希、吉村真晴、先日のオーストリアオープン2016で優勝した松平健太らが出場します。

世界ランク上位(11月3日時点)の出場選手は次の通りです。

6位:ドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)
13位:マルコス・フレイタス(ポルトガル)
17位:周雨(中国)
19位:丹羽孝希(日本)
23位:ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)
24位:吉村真晴(日本)

41位:松平健太(日本)

その他の日本からの参戦は10名です。

ランキング上位のドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)に挑戦する今大会は過去の対戦成績を見ると、かなり厳しいものとなります。

丹羽孝希はドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)に 0勝4敗、吉村真晴もリオオリンピック団体でドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)にストレート敗けしています。

松平健太もドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)に1勝5敗です。

あと、周雨(中国)も不気味な存在です。

最近はダブルス中心とはなっていますが、丹羽孝希には過去2勝0敗です。

中国の場合、ワールドツアーの出場機会に恵まれず、ランキングが低くても強豪は多数います。

とはいえ、勝つチャンスは必ずあるはずです。


スポンサードリンク

スウェーデンオープンオープン2016男子のドロー

スウェーデンオープンオープン2016男子のメインドローは11月17日に発表されました。

【上位ランクが3回戦まで勝ち上がったとして(トップハーフ)】

第1シード:ドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)wr6位
┤①
└クリスティアン・カールソン(スウェーデン)wr17位

┌ウーゴ・カルデラノ (ブラジル) wr31位
┤②
└シモン・ゴジ(フランス)wr14位

┌吉村真晴(日本)wr24位
┤③
└ヨナタン・グロート(デンマーク)wr33位

┌マティアス・カールソン(スウェーデン)wr46位
┤④
第4シード:丹羽孝希(日本)wr19位

【上位ランクが3回戦まで勝ち上がったとして(ボトムハーフ)】

第3シード:周雨(中国)wr17位
┤⑤
└大島祐哉(日本)wr45位

┌コウ・レイ(ウクライナ)wr38位
┤⑥
└ティアゴ・アポローニャ(ポルトガル)wr23位

┌アレクサンダー・シバエフ(ロシア)wr28位
┤⑦
└松平健太(日本)wr41位

┌陳建安(台湾)wr32位
┤⑧
第2シード:マルコス・フレイタス(ポルトガル)wr13位

スウェーデンオープン2016男子シングルスの試合予定及び結果速報

【1回戦】

日本時間 11月18日(金)21:45~

●吉村真晴(日本)2-4 MCBEATH David(イングランド)wr308位○
○丹羽孝希(日本)4-1 NORDBERG Hampus(スウェーデン)wr159位●

日本時間 11月18日(金)22:30~

○大島祐哉(日本)4-1 BADOWSKI Marek(ポーランド)wr349位●

日本時間 11月18日(金)23:15~

○松平健太(日本)4-0 BROSSIER Benjamin(フランス)wr87位●

【2回戦】

日本時間 11月19日(土)2:40~

○丹羽孝希(日本) 4-0 アチャンタ・シャラス・カマル(インド)wr83位●
○大島祐哉(日本) 4-1 YEH Chih-Wei(台湾)wr308位●
○松平健太(日本) 4-0 森薗政崇(日本)●

【3回戦】

日本時間 11月19日(土)21:00~

●丹羽孝希(日本)1-4 マティアス・カールソン(スウェーデン)wr46位○

○大島祐哉(日本)4-1 MENGEL Steffen(ドイツ)wr76位●
○松平健太(日本)4-3 DUDA Benedikt(ドイツ)wr74位●

【準々決勝】

日本時間 11月20日(日)2:45~

○大島祐哉(日本)4-0 OUAICHE Stephane(フランス)wr70位●
○松平健太(日本)4-1 マルコス・フレイタス(ポルトガル)wr13位●

【準決勝】

日本時間 11月20日(日)19:30~

○大島祐哉(日本)4-1 松平健太(日本)●

※第1シードのドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)は準決勝でマティアス・カールソン(スウェーデン)に敗れました。

【決勝】

日本時間 11月21日(月)0:15~

○大島祐哉(日本)4-2 マティアス・カールソン(スウェーデン)wr46位●

大島祐哉が優勝しました!

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

大相撲 1月場所 2016のチケットは?優勝力士の予想は?新番付は?
宮の森ジャンプ競技場 ワールドカップへのアクセスは?駐車場は?
大谷翔平のホームランは?先発登坂予定は? 2017年の試合予定と結果
ジャンプワールドカップ男子 2016ヴィケルスン 葛西紀明選手の結果速報
第10回伊藤杯大倉山サマージャンプ大会 高梨沙羅 日程と結果速報
2017アジア卓球選手権大会のドロー 平野美宇の試合予定と結果
BNLイタリア国際2016 錦織圭の試合予定と結果速報
全豪オープンテニス2017のドローと錦織圭の日程及び放送予定
結婚式準備に必要な期間とは?ケンカしちゃったら?手作りするには?
リオオリンピック男子テニス 錦織圭の試合予定と結果速報
ワールドカップジャンプ女子2017リュブノ 高梨沙羅の第15戦と第16戦
卓球ワールドカップ2016女子 伊藤美誠と平野美宇の試合予定と速報
ジャンプ女子ワールドカップ 2018札幌 高梨沙羅の第8戦と第9戦
マイアミオープンテニス2016 錦織圭の試合予定と結果速報
根尾谷淡墨桜 2016年の開花と見頃の予想は?満開はいつからいつまで?

Menu

HOME

TOP