ジャンプワールドカップ男子 2016オスロ大会 葛西紀明の結果速報?

oslo2

FISジャンプワールドカップ 男子 オスロ大会が2016年2月6日~2月7日の2日間、ノルウェーで開催されます。
(2月6日は団体戦)

札幌で3位に入り最年長表彰台記録を更新したレジェンド葛西紀明選手、大倉山でジャンプ台記録を更新した伊東大貴選手らの活躍に注目です。

ここでは、オスロ大会の日程、見所、速報、結果について紹介していきます。

スポンサードリンク

FISジャンプ ワールドカップ 男子 2016オスロ大会の日程は?

2015-2016 FISジャンプワールドカップ 男子の今後の開催予定は以下の通りです。

2016.02.06 団体 LH オスロ (ノルウェー) HS134
2016.02.07 個人 LH オスロ (ノルウェー) HS134
2016.02.10 個人 LH トロンハイム (ノルウェー) HS138
2016.02.13 個人 FH ビケルスン (ノルウェー) HS225
-02.14
2016.02.20 個人 LH ラハティ (フィンランド) HS130
2016.02.21 個人 LH ラハティ (フィンランド) HS130
2016.02.23 個人 LH クオピオ (フィンランド) HS127
2016.02.27 個人 LH アルマトイ (カザフスタン) HS140
2016.02.28 個人 LH アルマトイ (カザフスタン) HS140
2016.03.04 個人 LH ヴィスワ (ポーランド) HS134
2016.03.05 個人 LH ヴィスワ (ポーランド) HS134
2016.03.12 個人 LH ティティゼ ノイシュタット (ドイツ) HS142
2016.03.13 個人 LH ティティゼ ノイシュタット (ドイツ) HS142
2016.03.18 個人 FH プラニツァ (スロベニア) HS225
2016.03.19 団体 FH プラニツァ (スロベニア) HS225
2016.03.20 個人 FH プラニツァ (スロベニア) HS225

FH:フライング
LH:ラージヒル
NH:ノーマルヒル
HS:ヒルサイズ~ジャンプ台の大きさ。これ以上飛んだら危険というライン。
K:K点。一流選手であれば飛べるレベルの標準ライン。

FISジャンプ ワールドカップ男子 2016オスロ大会は2016年2月6日~2月7日の2日間で行われます。

TV放映ですが、残念ながら現在のところ、予定には入っていません。


スポンサードリンク

FISジャンプ ワールドカップ 男子 2016オスロ大会の見所は?

2015-2016 FISスキージャンプワールドカップ 男子 総合ランクは現在のところ、精密機械と呼ばれる王者P.プレヴツ(スロベニア)が今季8勝を挙げ、総合ランク1位で優勝候補の一番手です。

2016年1月31日の札幌大会で3位表彰台に上がった10位の葛西紀明選手、一本目だけとはいえ、大ジャンプで一度はトップに立った16位の伊東大貴選手の優勝の期待が高まります。

レジェンド葛西紀明選手は虎視眈々と最年長優勝記録更新を狙っています。

伊東大貴選手も調子が上がっており、大ジャンプを2本揃えることができれば、優勝の可能性があります。

総合ランクのポイントも第1位から第16位の伊東大貴選手まで、あまり差がありません。

オスロ大会の結果次第では、総合ランクで上位に進出することも可能です。

レジェンド葛西紀明選手には3位以内、伊東大貴選手には10位以内までに入って欲しいですね。

FISジャンプワールドカップ男子 2016オスロ 2月6日 団体戦の結果速報?

1位 977.7P スロベニア
2位 945.3P ノルウェー
3位 927.2P 日本
4位 915.0P ドイツ
5位 910.8P オーストリア

FISジャンプワールドカップ男子 2016オスロ 2月7日の結果速報?

大会キャンセル

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

世界フィギュアスケート選手権2016 羽生結弦の結果速報 順位と得点
大相撲 1月場所 2016のチケットは?優勝力士の予想は?新番付は?
男性のダイエットにはどんな方法が?食事のレシピは?サプリメントは?
メジャー初戦のANAインスピレーション2016 宮里藍の結果速報
ワールドカップジャンプ女子2017リュブノ 高梨沙羅の第15戦と第16戦
リオオリンピック男子テニス 錦織圭の試合予定と結果速報
ワールドカップジャンプ女子2017オーベルストドルフ 高梨沙羅 第5戦 第6戦
ムチュア・マドリード・オープン2016 錦織圭の試合予定と結果速報
綾雛山まつり メイン会場へのアクセスは?駐車場は?開催期間は?
恵方巻きの正しい作り方食べ方は?向く方角は?いつ食べればいいの?
2017冬季アジア札幌大会フィギュア男子 宇野昌磨の得点と順位は?
ワールドカップジャンプ女子 ラスノフ 高梨沙羅 第18戦 第19戦の結果速報
FISジャンプワールドカップ 札幌 大倉山へのアクセス、駐車場は?
BNLイタリア国際2016 錦織圭の試合予定と結果速報
MLB ダルビッシュ有投手の2016年 復帰後の登板予定と結果速報

Menu

HOME

TOP