卓球オーストラリアオープン2017女子ドロー 平野美宇の日程と結果

アジア女王の平野美宇が7月2日開幕の卓球オーストラリアオープン2017の女子シングルス優勝に挑みます。

中国から朱雨玲、陳夢も参戦する中、女子シングルスは平野美宇、石川佳純、伊藤美誠、佐藤瞳、早田ひな、浜本由惟の活躍に注目です。

ここでは、女子のドロー(組み合わせ)と平野美宇の試合日程及び結果速報についてお知らせします。

スポンサードリンク

ITTFワールドツアープラチナ・オーストラリアオープン2017の日程は?

ITTFワールドツアープラチナ・オーストラリアオープン 2017は7月2日(日)~7月7日(金)の期間、オーストラリア最大の観光保養地、ゴールドコーストで開催されます。

東京とゴールドコーストの時差は1時間で、ゴールドコーストの方が1時間進んでいます。

世界最強の中国を始め、世界ランキング上位の日本、韓国、台湾、シンガポールからも参戦します。

昨年の卓球オーストラリアオープン2016の結果はどうだった?

中国勢は参加しませんでしたが、早田ひな(日本)が準決勝で佐藤瞳(日本)、決勝で石垣優香(日本)を破って優勝しました。

ITTFワールドツアープラチナ・オーストラリアオープン2017の見どころは?

女子シングルスの世界ランキング(6月5日付)上位の出場選手は次の通りです。

wr3位:朱雨玲(中国)
wr4位:フォン・ティエンウェイ(シンガポール)
wr5位:陳夢(中国)
wr6位:石川佳純(日本)
wr7位:平野美宇(日本)
wr8位:鄭怡静(台湾)
wr10位:伊藤美誠(日本)
wr12位:佐藤瞳(日本)
wr16位:橋本帆乃香(日本)
wr19位:早田ひな(日本)
wr22位:田志希(韓国)
wr24位:ZENG Jian(シンガポール)
wr25位:加藤美優(日本)
wr26位:ユ・モンユ(シンガポール)
wr34位:浜本由惟(日本)

開催国地元、世界最強の中国からは丁寧(中国)、劉詩雯(中国)は参戦しませんが世界ランキング上位の朱雨玲(中国)、陳夢(中国)、そして次期エース候補の王曼昱(中国)が出場します。

一般の部で上記以外の日本人選手は

wr35位:森さくら(日本)
wr37位:森薗美咲(日本)
wr51位:芝田沙季(日本)
wr53位:塩見真希(日本)
wr62位:加藤杏華(日本)
wr65位:前田美優(日本)
wr154位:鈴木李茄(日本)
wr209位:永尾尭子(日本)

※世界ランキングは6月5日付

が出場します。

注目は2017アジア卓球選手権大会決勝で陳夢(中国)を破って優勝した平野美宇、2017ジャパンオープンではリベンジされてしまいましたが、三度、陳夢(中国)との対戦で再リベンジ、また朱雨玲(中国)に連勝して優勝することができるかどうかです。

そして、復調の兆しが見えてきた伊藤美誠、エースの石川佳純、伸び盛りの早田ひなの活躍にも期待したいですね。

また、カットマンで実力を付けてきている佐藤瞳と橋本帆乃香も中国選手相手によもやの予感がします。

女子シングルス一般の部以外の日本女子の出場選手は次の通りです。

女子ダブルス:伊藤美誠/早田ひな、石川佳純/浜本由惟
U21女子シングルス:塩見真希、前田美優、芝田沙季

ITTFワールドツアープラチナ・オーストラリアオープン2017 女子シングルスのドロー

女子シングルスのシードは6月の世界ランキング順により、次の通りとなっています。

第1シード:朱雨玲(中国)
第2シード:フォン・ティエンウェイ(シンガポール)
第3シード:陳夢(中国)
第4シード:石川佳純(日本)
第5シード:平野美宇(日本)
第6シード:鄭怡静(台湾)
第7シード:伊藤美誠(日本)
第8シード:佐藤瞳(日本)
第9シード:橋本帆乃香(日本)
第10シード:早田ひな(日本)
第11シード:田志希(韓国)
第12シード:ZENG Jian(シンガポール)
第13シード:加藤美優(日本)
第14シード:ユ・モンユ(シンガポール)
第15シード:浜本由惟(日本)

第5シードの平野美宇は準々決勝で朱雨玲、陳夢、フォン・ティエンウェイ、石川佳純のいずれかと当たる可能性が高いです。

女子シングルスのドローについては7月1日に発表されました。

第1シードは朱雨玲(中国)、第2シードはフォン・ティエンウェイ(シンガポール)、平野美宇はボトムハーフのフォン・ティエンウェイの山に入りました。

順当にいけば、準々決勝でフォン・ティエンウェイ(シンガポール)、準決勝で第3シードの陳夢(中国)と対戦します。

【トップハーフ】

第1シード:朱雨玲(中国)
┤①
└金暻娥(韓国)

┌HUANG Yi-Hua(台湾)
┤②
└第13シード:加藤美優(日本)

┌ZENG Jian(シンガポール)
┤③
└塩見真希(日本)

┌CHOI Hyojoo(韓国)
┤④
└第6シード:鄭怡静(台湾)

┌第8シード:佐藤瞳(日本)
┤⑤
└王曼昱(中国)

┌LEE Eunhye(韓国)
┤⑥
└第16シード:レイ・ジャンファン(オーストラリア)

┌第14シード:ユ・モンユ(シンガポール)
┤⑦
└森さくら(日本)

┌CHEN Xingtong (中国)
┤⑧
第4シード:石川佳純(日本)

【ボトムハーフ】

第3シード:陳夢(中国)
┤⑨
└CHENG Hsien-Tz(台湾)

┌ZHOU Yihan(シンガポール)
┤⑩
└第10シード:早田ひな(日本)

┌第11シード:田志希(韓国)
┤⑪
└前田美優(日本)

┌ZHANG Qiang(中国)
┤⑫
└第7シード:伊藤美誠(日本)

第5シード:平野美宇(日本)
┤⑬
└GU Yuting(中国)

┌LI Yu-Jhun(台湾)
┤⑭
└第9シード:橋本帆乃香(日本)

┌第15シード:浜本由惟(日本)
┤⑮
└LIN Ye(シンガポール)

┌芝田沙季(日本)
┤⑯
第2シード:フォン・ティエンウェイ(シンガポール)


スポンサードリンク

オーストラリアオープン2017 女子シングルスの試合日程と結果速報

女子シングルス 予選ラウンド

7月2日(日)13:15~ ※日本時間

【グループ1】森さくら(日本)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ2】森薗美咲(日本)が1勝1敗で本戦出場ならず。
【グループ3】ZHANG Qiang(中国)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ4】王曼昱(中国)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ5】ZHOU Yihan(シンガポール)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ6】金暻娥(韓国)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ7】永尾尭子(日本)が1勝1敗で本戦出場ならず。
【グループ8】芝田沙季(日本)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ9】CHEN Xingtong (中国)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ10】GU Yuting(中国)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ11】塩見真希(日本)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ12】前田美優(日本)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ13】鈴木李茄(日本)が1勝1敗で本戦出場ならず。
【グループ14】CHENG Hsien-Tz(台湾)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ15】LIN Ye(シンガポール)が2勝0敗で本戦出場決定。
【グループ16】LEE Eunhye(韓国)が2勝0敗で本戦出場決定。

女子シングルス 本戦1回戦

7月4日(火)12:30~ ※日本時間

○加藤美優(日本)4-1 HUANG Yi-Hua(台湾)●
(11-6,11-8,11-4,9-11,11-9)

○塩見真希(日本)4-3 ZENG Jian(シンガポール)●
(2-11,11-5,13-11,7-11,10-12,11-7,11-7)

7月4日(火)13:20~ ※日本時間

●佐藤瞳(日本)0-4 王曼昱(中国)○
(2-11,4-11,4-11,4-11)

●森さくら(日本)VS ユ・モンユ(シンガポール)○
(8-11,13-11,7-11,3-11,11-13)

●石川佳純(日本)VS CHEN Xingtong(中国)○
(7-11,11-7,7-11,110-12,10-12)

7月4日(火)16:30~ ※日本時間

○早田ひな(日本)4-1 ZHOU Yihan(シンガポール)●

○前田美優(日本)4-3 田志希(韓国)●

伊藤美誠(日本)1-4 ZHANG Qiang(中国)○

7月4日(火)17:20~ ※日本時間

平野美宇(日本)2-4 GU Yuting(中国)○

○橋本帆乃香(日本)4-0 LI Yu-Jhun(台湾)●

○浜本由惟(日本)4-2 LIN Ye(シンガポール)●

○芝田沙季(日本)4-2 フォン・ティエンウェイ(シンガポール)●

女子シングルス 本戦2回戦

7月5日(水)16:30~ ※日本時間

●加藤美優(日本)0-4 朱雨玲(中国)○

○塩見真希(日本)4-1 CHOI Hyojoo(韓国)●

7月5日(水)17:20~ ※日本時間

●早田ひな(日本)0-4 陳夢(中国)○

●前田美優(日本)1-4 ZHANG Qiang(中国)○

●橋本帆乃香(日本)2-4 GU Yuting(中国)○

○芝田沙季(日本)4-0 浜本由惟(日本)●

女子シングルス 準々決勝

7月6日(木)9:45~ ※日本時間

塩見真希(日本)VS 朱雨玲(中国)

7月6日(木)14:15~ ※日本時間

芝田沙季(日本)VS GU Yuting(中国)

女子シングルス 準決勝

7月6日(木)17:30~ ※日本時間

女子シングルス 決勝

7月7日(金)17:30~ ※日本時間

オーストラリアオープン2017 女子ダブルスの試合日程と結果速報

女子ダブルス 1回戦

7月4日(火)9:00~ ※日本時間

7月4日(火)9:45~ ※日本時間

女子ダブルス 準々決勝

7月5日(水)12:00~ ※日本時間

女子ダブルス 準決勝

7月5日(水)14:00~ ※日本時間

女子ダブルス 決勝

7月7日(金)17:30~ ※日本時間

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

男子卓球グランドファイナル2016 試合日程と結果速報
世界選手権ジャンプ女子 ラハティ2017 高梨沙羅と伊藤有希のメダルは?
北海道新幹線 札幌から東京までの料金が高い?割引にする方法は?
支笏湖 氷濤まつり 花火の時間は?バスで行くには?車で行くには?
ホームパーティの手土産で喜ばれるものは?おすすめは?相場は?
カニ食べ放題を東京で楽しむのに、こんな日帰りツァーやホテルが?
卓球ジャパンオープン2017女子ドロー 平野美宇の試合日程と結果速報
BNLイタリア国際2016 錦織圭の試合予定と結果速報
拭き掃除の頻度として最適なのは?重曹の効果は?ダニ退治するには?
姫路城の桜 2016年開花と満開予想?見頃は?ライトアップの時期は?
都立高校受験の日程、入学願書受付日、試験実施日、合格発表日は?
パーティードレスのブランドは?コーディネートは?レンタルは?
第96回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル 高梨沙羅の日程と結果
全仏オープンテニス2017女子のドローと尾﨑里紗の試合日程及び結果
通園バッグで人気のブランドは?人気アニメのキャラクターものは?

Menu

HOME

TOP