指輪のサイズ直しの料金は?号は直径ではない?日本人女性の平均は?

a0001_016488

指輪はクリスマスプレゼントや婚約、結婚には欠かせないものですよね。

でも、プレゼントでもらったけど、相手が指輪のサイズを知らなかったために自分に合わなかったということもあるでしょう。

指輪のサイズが合わない理由は色々ありますが、そのような場合はお直しすることができます。

ここでは指輪のサイズについて直しの料金、号、日本人女性の平均などを解説していきます。

スポンサードリンク

指輪のサイズ直しの料金は?

結婚指輪なんかは毎日きっちり、長い間身に付けるものなので0.5mm単位で指輪のサイズ直しをする人も多いようです。

指輪のサイズ直しは大きめのジュエリーショップで購入した指輪なら1年以内であれば無料でやってくれるのが一般的です。

そうれなければ、だいたい3000円から5000円くらいが指輪のサイズ直しにかかる料金の平均と言われています。

もちろん、この料金は指輪の原料やデザイン、指輪のサイズを大きくするのか小さくするのかでも変わってきます。

シルバーの指輪のサイズ直しはゴールドやプラチナと方法が異なるため、10000円以上することも多いようです。

一般的に、指輪のサイズを小さく直す場合より大きくする方が地金を足すことになりますのでそれだけ料金が高くなります。

ちなみに、指輪のサイズを小さくした際に削り落とした地金は返却されるのが一般的ですが、料金の下取りにできるところもあるようです。

指輪のサイズ直しができるのはプラチナとゴールド、シルバーというところがほとんどです。

ピンクゴールドなどは指輪のサイズ直しの工程で変色したりするリスクがあるので断られるのが一般的のようです。

また、シルバーは指輪のサイズ直しをする際、全体に火が当てられるので石や異素材のものがデザインでついているものは溶ける可能性があるため断られるようです。

それから、シルバーの指輪には混ぜ物が入っていることが多く、その混ぜ物によっては指輪のサイズ直しの工程で指輪に亀裂が入ってしまうこともあるとか。

指輪のサイズ直しもプラスマイナス3号分になると、形自体が歪んでしまう恐れがあるので受け付けてくれないところもあるようです。

きちんとした所であれば、このようなリスクの説明をして、お客さんの了解を受けてから指輪のサイズ直しを行ってくれます。

指輪のサイズ 号は直径ではないの?

指輪のサイズは号数で表されますよね。

指輪のサイズの号数は1mm単位で設定されています。

スポンサードリンク

指輪のサイズを決めるときには、いくつか考慮したいポイントがあるんです。

まず一つが実際に指輪をつける指の一番太いところの円周。

糸や紙を使って円周の長さを測ることもできますが、先出のリングゲージを使ってフィットする指輪のサイズを3つ把握します。

指輪のサイズはジャストフィットの前後1号ずつの違いは好みで選べる許容範囲内です。

例えば一番ぴったりくる指輪のサイズが11号であれば、10号と12号も選択肢に入れてもいいことになります。

指輪のサイズが3号分分かったら、今度は自分の指の形と相談します。

人の指は付け根から爪先までまっすぐなものもあれば、爪先に向かって細くなっているもの、途中の関節が太いものなど色々です。

どんな場合も指の一番太い部分に合う指輪のサイズを選択するのが基本ですが、先が細い指なら3つの中から一番きつめのものを選べば抜け落ちる心配が減ります。

関節が太いタイプなら、関節を通過できる指輪のサイズを選んでいるはずなので、関節を通った後細めの指の付け根にフィットするようにきつめを選ぶといいでしょう。

また、ライフスタイルにあった指輪のサイズの選び方もあります。

指が夕方にむくみやすい人はゆるめの指輪のサイズ、水仕事が多い人はスルリと抜け落ちないようにきつめの号数を選ぶのが正解です。

指輪のサイズ 日本人女性の平均は?

指輪のサイズの平均は、プレゼントをしたい側の男性も指の太さが気になる女性も知りたいと思いますよね。

あるWEBサイトの調べでは、女性の指輪のサイズの平均は8.4号なんだそうです。

また、ほかのサイトで行われたアンケートでも、指輪のサイズは7号か9号という声が多く挙がっていたので、平均的に8号というのは妥当な数字かもしれません。

指輪のサイズが大きいからといって必ず指が太く見えるというわけではありません。

指輪のサイズの平均とかけ離れているからといって気にしないようにしましょう。

指輪のサイズの平均は8号ですが、洋服の傍らにアクセサリーを売っているようなところでは5号、7号、9号、11号のみの取り扱いしかないところも多くあります。

それで、その真ん中辺の7号か9号辺りが平均的な指輪のサイズなんだと認識している人も多いと思います。

限られた指輪のサイズしか置いていないのは、やはりそのサイズが一番需要があるということですよね。

まとめ

指輪のサイズって、小さいほど女性にとっては指が細い証になるので気になるところですよね。

大体指輪のサイズも13号くらいから、「私の指は太い!」と女性は感じるようになるようです。

でも、自分の指輪のサイズを気にする人は彼に知れるのが恥ずかしいという人が多いですが、13号くらいでは男性はなんとも思いませんからご安心を。

男性にとって指輪の号数は未知の世界で、ネットでも指輪のサイズについての質問が多く見られて面白いですよ。

スポンサードリンク
  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

口臭を予防する歯磨きの方法とは?薬はあるの?どんなグッズが良い?
引越しの費用って一人暮らしはどのくらい?相場は?計算方法は?
年末年始の旅行で国内ツアーで人気なのは?温泉は?予約するには?
ワールドカップジャンプ女子2017ヒンツェンバッハ 第13戦と第14戦
バルセロナ・オープンテニス2016 錦織圭の試合予定と結果速報
秋の花粉症にはどのような症状があるの?原因は?対策するには?
保険料控除の申告書の書き方は?住民税を軽減するには?個人年金は?
ハンドメイドの子供服 ブラウスの作り方は?生地は?型紙は?
ワールドカップジャンプ女子2017蔵王 高梨沙羅の第9戦と第10戦
エンゼルス大谷翔平投手 2018メジャーでのホームラン動画と試合予定
フィギュアスケート女子 四大陸選手権2017 樋口新葉の順位は?
札幌雪まつり つどーむ会場の場所は?アクセスは?駐車場は?
大相撲 1月場所 2016のチケットは?優勝力士の予想は?新番付は?
何故、節分に豆まきを行うの?その由来とは?豆のレシピは?
秋の衣替えの時期は?どんなコツが必要?洗濯でのトラブルとは?

Menu

HOME

TOP