スキージャンプ女子 2017国内大会 高梨沙羅 平昌へ向けての予定

高梨沙羅選手が金メダルを目指す平昌オリンピックへ向けて、2017年スキージャンプ女子のサマージャンプ国内大会がいよいよ始動しました。

2016年8月11日から海外でサマーグランプリ女子2017も始まりますが、ここでは、高梨沙羅選手、伊藤有希選手出場予定の国内大会のスケジュール(日程)と結果について、お知らせします。

スポンサードリンク

2017年ジャンプ女子 国内大会の日程は?

2017.7.29 第21回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会
(士別市朝日三望台シャンツエ HS68/K60)

2017.7.30 サンピラー国体記念第15回サマージャンプ大会
(名寄市 名寄ピヤシリシャンツエ HS100/K90)

2017.8.4 第35回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会
(札幌市 宮の森シャンツエ HS100/K90)

2017.8.5 第18回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会  
(札幌市 大倉山シャンツエ HS137/K123)

2017.8.27 第29回塩沢ジャンプ大会
(新潟県石打丸山シャンツェ HS86)

2017.9.3 第17回妙高サマージャンプ大会
(新潟県妙高高原赤倉シャンツェ HS100/K90)

2017.11.3 第96回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル
(札幌市 宮の森シャンツエ HS100/K90)

2017.11.4 第11回伊藤杯大倉山サマージャンプ大会
(札幌市 大倉山シャンツエ HS137/K123)

2017.11.5 第96回全日本スキー選手権大会ラージヒル 兼 第59回NHK杯ジャンプ大会
(札幌市 大倉山シャンツエ HS137/K123)

2017.12.16 第48回名寄ピヤシリジャンプ大会 兼 第55回北海道新聞社杯ジャンプ大会
(名寄市 名寄ピヤシリシャンツエ HS100/K90)

2018.3.2 第89回宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル
(札幌市 宮の森シャンツエ HS100/K90)

2018.3.4 第89回宮様スキー大会国際競技会ラージヒル
(札幌市 大倉山シャンツエ HS137/K123)

2018.3.18 第19回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会
(札幌市 大倉山シャンツエ HS137/K123)


スポンサードリンク

2017年ジャンプ女子 国内大会の結果速報

2017.7.29 第21回全日本ジュニア&レディースサマージャンプ朝日大会

優勝 :232.8P 高梨沙羅 61.0m/61.0m
第2位 :227.0P 伊藤有希 60.0m/60.0m
第3位 :202.8P 勢藤優花 57.0m/55.0m
第4位 :197.5P 茂野美咲 56.0m/54.0m
第5位 :191.2P 岩佐明香 55.0m/53.0m
第6位 :174.1P 平山友梨香 49.0m/52.5m
第7位 :171.7P 竹田歩佳 50.0m/50.5m
第7位 :171.7P 澤谷夏花 50.0m/50.5m
第9位 :171.6P 五十嵐彩佳 51.0m/50.5m
第10位:164.4P 成田楓 48.0m/50.5m
第11位:163.2P 櫻井梨子 48.5m/49.5m
第12位:162.0P 鴨田鮎華 47.5m/50.0m

2017.7.30 サンピラー国体記念第15回サマージャンプ大会

優勝 :246.0P 伊藤有希 98.0m/91.5m
第2位 :243.0P 高梨沙羅 97.0m/91.5m
第3位 :192.5P 勢藤優花 90.5m/74.5m
第4位 :161.5P 岩渕香里 81.0m/71.0m
第5位 :128.5P 岩佐明香 73.5m/64.0m
第6位 :114.5P 茂野美咲 69.0m/61.0m
第7位 :112.5P 鴨田鮎華 65.0m/65.0m
第8位 :108.5P 竹田歩佳 64.5m/63.0m
第9位 :104.5P 平山友梨香 67.5m/59.0m
第10位:104.0P 御家瀬恋 61.5m/64.0m
第11位:102.0P 成田楓 60.5m/64.5m
第11位:102.0P 勢藤理桜 64.0m/60.5m

2017.8.4 第35回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会

2016年は伊藤有希選手が優勝、高梨沙羅選手は僅差の2位でしたが、今年はどうなったでしょう?

詳細はこちら♪

⇒第35回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 高梨沙羅の日程と結果

2017.8.5 第18回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会

2016年は高梨沙羅選手が圧勝、伊藤有希選手は2位でしたが、今年はどうなったでしょう?

詳細はこちら♪

⇒第18回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会 高梨沙羅の日程と結果

2017.8.27 第29回塩沢ジャンプ大会(新潟県石打丸山シャンツェ HS86)

優勝 :218.5P 高梨沙羅 81.5m/75.0m
第2位 :196.5P 勢藤優花 75.5m/72.0m
第3位 :178.5P 岩佐明香 69.5m/70.0m
第4位 :152.0P 茂野美咲 60.5m/67.5m
第5位 :144.5P 久保田真知子 67.0m/60.5m

※伊藤有希、岩渕香里は欠場

2017.9.3 第17回妙高サマージャンプ大会(新潟県妙高高原赤倉シャンツェ HS100/K90)

優勝 :256.5P 伊藤有希 95.0m/102.5m
第2位 :251.5P 高梨沙羅 90.5m/103.5m
第3位 :197.0P 勢藤優花 80.5m/87.5m
第4位 :174.0P 岩渕香里 80.5m/78.5m
第5位 :158.5P 岩佐明香 73.0m/77.5m

2017.11.3 第96回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル(宮の森ジャンプ競技場 HS100/K90)

詳細はこちら♪

⇒第96回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル 高梨沙羅の日程と結果

2017.11.5 第96回全日本スキー選手権大会ラージヒル兼第59回NHK杯ジャンプ大会(大倉山ジャンプ競技場 HS137/K123)

詳細はこちら♪

⇒全日本スキー選手権ラージヒル 兼 第59回NHK杯 高梨沙羅 日程と結果

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

卓球韓国オープン2016女子 平野美宇と伊藤美誠の試合予定と結果速報
ジャンプ女子ワールドカップ リレハンメル2017 高梨沙羅の開幕戦
第96回全日本スキー選手権大会ノーマルヒル 高梨沙羅の日程と結果
FISジャンプワールドカップ 札幌 大倉山へのアクセス、駐車場は?
節分の豆まきの意味、由来は?豆の種類および名前は?豆のレシピは?
スウェーデンオープン2016男子 丹羽孝希と松平健太の試合予定と結果
全豪オープンテニス2017のドローと錦織圭の日程及び放送予定
カリグラフィーとは?フォントにはどんな書体が?基本道具は?
ジャンプ女子ワールドカップ 2018札幌 高梨沙羅の第8戦と第9戦
第18回伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプの日程と結果
ワールドカップジャンプ男子 2016-2017 葛西紀明の総合ランクと日程
大谷翔平 2016年クライマックスシリーズの試合予定と結果速報
大学受験合格祝いのプレゼントの相場は?女の子には?男の子には?
クリスマスプレゼント 女の子に人気なのは?小学生には?アマゾンは?
大谷翔平 2016年の試合予定と結果速報?奪三振数は?ホームランは?

Menu

HOME

TOP