ワールドカップジャンプ女子2017ラスノフ 高梨沙羅の第11戦と第12戦

ワールドカップジャンプ女子の2016-2017シーズンの第11戦と第12戦、高梨沙羅が連勝を狙う2017年ラスノフ(ルシュノブ)大会がルーマニアで開催されます。

札幌、蔵王と伊藤有希に優勝を拐われましたが、心機一転、高梨沙羅には復活の大ジャンプを期待したいですね。

ここでは、日程、速報、結果を紹介していきます。

スポンサードリンク

ワールドカップジャンプ女子2017ラスノフの日程は?

2016-2017シーズン ワールドカップジャンプ女子のスケジュールは以下の通りで、ラスノフ大会は1月28日(土)~1月29日(日)の2連戦となります。

2016.12.02 個人第1戦 リレハンメル (ノルウェー) HS100/K90~高梨沙羅が優勝
2016.12.03 個人第2戦 リレハンメル (ノルウェー) HS100/K90~高梨沙羅が優勝
2016.12.10 個人第3戦 ニジニ・タギル (ロシア) HS97/K90~マレン・ルンドビーが優勝
2016.12.11 個人第4戦 ニジニ・タギル (ロシア) HS97/K90~高梨沙羅が優勝
2017.01.07 個人第5戦 オーベルシュトドルフ (ドイツ) HS137/K120~高梨沙羅が優勝
2017.01.08 個人第6戦 オーベルシュトドルフ (ドイツ) HS137/K120~高梨沙羅が優勝
2017.01.14 個人第7戦 札幌/宮の森 (日本) HS100/K90~伊藤有希が優勝
2017.01.15 個人第8戦 札幌/宮の森 (日本) HS100/K90~マレン・ルンドビーが優勝
2017.01.20 個人第9戦 蔵王/クラレ蔵王シャンツエ (日本) HS106/K95~伊藤有希が優勝
2017.01.21 個人第10戦 蔵王/クラレ蔵王シャンツエ (日本) HS106/K95~伊藤有希が優勝
2017.01.28 個人第11戦 ラスノフ (ルーマニア) HS100/K90
2017.01.29 個人第12戦 ラスノフ (ルーマニア) HS100/K90
2016.02.04 個人第13戦 ヒンツェンバッハ (オーストリア) HS94/K85
2016.02.05 個人第14戦 ヒンツェンバッハ (オーストリア) HS94/K85
2017.02.11 個人第15戦 リュブノ (スロベニア) HS95/K85
2017.02.12 個人第16戦 リュブノ (スロベニア) HS95/K85
2017.02.15 個人第17戦 平昌郡 (韓国) HS109/K98
2017.02.16 個人第18戦 平昌郡 (韓国) HS109/K98
2017.02.24 世界選手権個人 ラハティ (フィンランド) HS100/K90
2017.02.26 世界選手権混合団体 ラハティ (フィンランド) HS100/K90
2016.03.11 個人第19戦 オスロ (ノルウェー) HS134/K120

HS:ヒルサイズ~ジャンプ台の大きさ。これ以上飛んだら危険というライン。
K:K点。一流選手であれば飛べるレベルの標準ライン。


スポンサードリンク

ワールドカップジャンプ女子2017ラスノフ大会の見どころは?

ルーマニアのラスノフ大会のジャンプ台はトランポリンバレーカバーナーはヒルサイズ100m、K点90mのノーマルヒルの大会となります。

昨シーズン、2016年のラスノフ大会は雪不足のため、中止となりましたが、W杯ヒルレコードは100.5m、2014年に高梨沙羅選手が更新しました。

2015年のラスノフ大会は

Ski Jumping Ladies World Cup Rasnov 2015 Round 1

Ski Jumping Ladies World Cup Rasnov 2015 Round 2

第1位:239.1P ニエラ・イラシコ シュトルツ(オーストラリア)94.0m/92.5m
第2位:234.9P 高梨沙羅(日本)94.0m/94.0m
第3位:230.9P マレン・ルンドビー(ノルウェー)94.5m/89.0m

第10位:214.7P 伊藤有希(日本)91.0m/86.5m

という結果でした。

今シーズンの高梨沙羅選手はここまで10戦で5勝、連勝は途切れてしまいましたが、得意のラスノフで2連勝を狙います。

2017年の優勝争いの最大のライバルは、札幌で初優勝を飾り、蔵王で2連勝した現在総合ランキング2位の伊藤有希です。

伊藤有希は昨シーズンの悩みから立ち直り、スケールの大きなジャンプを披露して、高梨沙羅に肉薄しています。

その他優勝争いに加わってくるのは、今季W杯2勝のマレン・ルンドビー(ノルウェー)、調子を落としていますが元W杯女王のダニエラ・イラシコ シュトルツ(オーストラリア)、今季成長著しい18歳のエマ・クリネツ(スロベニア)です。

そして、安定したジャンプで上位に付けているジャクリーン・ザイフリーツベルガー(オーストリア)、イリーナ・アブバクモワ(ロシア)、カタリナ・アルトハウス(ドイツ)、ソチオリンピック金メダリストでサマーグランプリ2016の総合ランキングで2位に入ったカリーナ・フォークト(ドイツ)も虎視眈々と優勝を狙っています。

さらに、かつての女王で高梨沙羅のライバル、大怪我から復活したサラ・ヘンドリクソン(アメリカ)がランキングトップ10目前まで復活してきました。

今シーズン、第10戦(2017.1.21 蔵王)終了後の総合ランキングは次の通りです。

第1位 815P 高梨沙羅(日本)
第2位 732P 伊藤有希(日本)
第3位 517P マレン・ルンドビー(ノルウェー)
第4位 454P イリーナ・アブバクモワ(ロシア)
第5位 410P ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ(オーストリア)
第6位 390P エマ・クリネツ(スロベニア)
第7位 356P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)
第8位 327P カリーナ・フォークト(ドイツ)
第9位 309P ジャクリーン・ザイフリーツベルガー(オーストリア)
第10位 260P マヤ・ブティッチ(スロベニア)

他の日本人選手も徐々に調子を上げてきており、表彰台を狙っています。

高梨沙羅選手と幼馴染みで同い年の勢藤優花選手、一発が魅力の岩渕香里選手、今季は出足不調ですが、遠くへ飛ぶ力はあるので、復調を期待したいですね。

何が起きるか分からないのがスキージャンプの醍醐味、このラスノフ2連戦で、高梨沙羅選手は連勝を伸ばすことができるでしょうか?

W杯第11戦 ラスノフ大会 1月27日(金)~1月28日(土)の予定と結果速報

公式トレーニング

1月27日(金)19:00 公式トレーニング開始 ※日本時間

公式トレーニングでは各選手、3本飛びました。

ゲートファクター、ウィンドファクターを加えた3本の飛距離点の合計での順位は

第1位:250.4P 高梨沙羅(日本)97.5m/95.5m/96.0m
第2位:223.8P マレン・ルンドビー(ノルウェー)96.0m/94.0m/98.5m
第3位:213.8P 伊藤有希(日本)94.5m/89.0m/96.5m

第10位:192.7P 勢藤優花(日本)88.5m/88.5m/88.5m

1本目、2本目ともにトップ選手は28番ゲートからスタートでしたが、高梨沙羅と伊藤有希のみ1段下げた27番からスタートしたため、ゲートファクターが加点されています。

3本目、トップ選手は28番ゲートからスタートでしたが、なんと高梨沙羅は2段下げた26番からスタート。

さらに高梨沙羅の場合、3本とも不利な追い風でした。

それも、他選手よりも強い追い風でウィンドファクターが加点されています。

それで、飛距離では大差がないようですが、ポイントでは大差がついています。

※岩渕香里(日本)は2本のみのため、対象外。

予選

1月27日(金)20:30 予選開始 ※日本時間

参加選手が41名のみのため予選は行わず、そのまま全員が本戦へ突入します。

トライアル

1月28日(土)18:30 トライアル開始 ※日本時間

ランキング上位の選手は26番ゲートからスタートも、高梨沙羅だけ1段下げて25番ゲートからスタート。

それでも驚異の98.5m!

第1位:83.9P 高梨沙羅(日本)98.5m
第2位:75.7P マレン・ルンドビー(ノルウェー)96.0m
第3位:72.8P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)93.5m

第9位:66.1P 伊藤有希(日本)91.5m

第11位:64.1P 勢藤優花(日本)91.5m

第22位:50.4P 岩渕香里(日本)85.0m

※トライアルなので飛型点は加点されません。

競技

1月28日(土)19:30 競技開始 ※日本時間

テレビ放映はNHK BS1で予定されています。

1月28日(土)午後7:25 – 午後8:00 ライブ ※サブチャネル
1月28日(土)午後8:00 – 午後9:30 ライブ
1月29日(日)午前9:00 – 午前10:50 録画

1本目は25番ゲートからスタートです。

岩渕香里(日本)は88.5m、106.7Pで暫定5位。

勢藤優花(日本)は91.5m、112.5Pで暫定1位。

マレン・ルンドビー(ノルウェー)が97.0mの大ジャンプ、128.8Pで暫定1位。

伊藤有希(日本)がゲートを1段下げて、24番ゲートからスタート、91.0m、118.9Pで暫定2位。

高梨沙羅(日本)も24番ゲートからスタート、93.0m、122.1Pで暫定2位。

高梨沙羅の飛型点、日本の審判員が1番低いジャッジなのはなぜ?

1本目終わって

第1位:128.8P マレン・ルンドビー(ノルウェー)97.0m
第2位:122.1P 高梨沙羅(日本)93.0m
第3位:118.9P 伊藤有希(日本)91.0m

第9位:112.5P 勢藤優花(日本)91.5m

第16位:106.7P 岩渕香里(日本)88.5m

2本目も25番ゲートからスタートです。

1本目失速だったイリーナ・アブバクモワ(ロシア)が91,0m、206.7Pで暫定1位。

岩渕香里(日本)は82.5m、198.9Pで暫定6位。

マレン・ルンドビー(ノルウェー)が99.0mの大ジャンプで優勝!

高梨沙羅は98.0mで2位、伊藤有希は93.5mで3位。

【最終結果】

第1位:259.9P マレン・ルンドビー(ノルウェー)97.0m/99.0m
第2位:249.8P 高梨沙羅(日本)93.0m/98.0m
第3位:238.5P 伊藤有希(日本)91.0m/93.5m
第4位:232.5P カリーナ・フォークト(ドイツ)91.0m/93.0m
第5位:229.8P ウルト・スベニア(ドイツ)(ドイツ)91.5m/93.0m
第6位:229.4P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)92.0m/91.0m

第10位:222.8P 勢藤優花(日本)91.5m/90.5m

第21位:198.9P 岩渕香里(日本)88.5m/82.5m

高梨沙羅の「膝の状態が。。。」という発言がちょっと気になりますね。

W杯第12戦 ラスノフ大会 1月29日(日)の予定と結果速報

予選

1月29日(日)19:30 トライアル開始 ※日本時間

競技

1月29日(日)20:30 競技開始 ※日本時間

テレビ放映はNHK BS1で予定されています。

1月29日(日)午後8:25 – 午後8:49 ライブ
1月29日(日)午後8:49 – 午後10:30 ライブ ※サブチャネル

【1本目】

第1位:123.4P マレン・ルンドビー(ノルウェー)95.5m
第2位:120.0P 高梨沙羅(日本)96.0m
第3位:118.0P ダニエラ・イラシコ シュトルツ(オーストラリア)93.0m

第5位:111.3P 伊藤有希(日本)90.0m

【2本目】

高梨沙羅、逆転優勝なるか?

2本目は24番ゲートからスタートです。

1本目10位だった勢藤優花、89.0mで暫定1位。

イリーナ・アブバクモワ(ロシア)が92.0mで暫定1位。

伊藤有希が90.5mで暫定1位。

ダニエラ・イラシコ シュトルツ(オーストラリア)が94.0mで暫定1位。

高梨沙羅は97.5mで暫定1位。

マレン・ルンドビー(ノルウェー)は93.0mで2位。

高梨沙羅、6戦ぶりの優勝でワールドカップ通算50勝達成♪

【最終結果】

第1位:247.3P 高梨沙羅(日本)96.0m/97.5m
第2位:241.9P マレン・ルンドビー(ノルウェー)95.5m/93.0m
第3位:235.4P ダニエラ・イラシコ シュトルツ(オーストラリア)93.0m/94.0m
第4位:224.1P 伊藤有希(日本)90.0m/90.5m
第5位:223.1P カタリナ・アルトハウス(ドイツ)91.0m/91.5m
第6位:218.4P カリーナ・フォークト(ドイツ)91.5m/90.5m

第9位:224.1P 勢藤優花(日本)88.5m/89.0m

第17位:192.9P 岩渕香里(日本)85.0m/87.0m

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

石川佳純 2016年世界ランキングと試合予定及び結果速報
ジャンプワールドカップ男子 2016オスロ大会 葛西紀明の結果速報?
ワールドカップジャンプ女子2017平昌 高梨沙羅の第17戦と第18戦
卓球ワールドカップ2016女子 伊藤美誠と平野美宇の試合予定と速報
中国オープン2016男子 丹羽孝希 村松雄斗の試合予定と結果速報
2017アジア卓球選手権大会のドロー 平野美宇の試合予定と結果
カタールオープン2017卓球女子 平野美宇の試合予定と結果速報
支笏湖 氷濤まつり 花火の時間は?バスで行くには?車で行くには?
FISジャンプ ワールドカップ 女子 2016札幌 高梨沙羅選手の結果は?
クリスマスプレゼントで彼女が喜ぶランキングとは?アクセサリーは?予算は?
スケートカナダ2017 本田真凜 GPシニアデビュー戦の得点と順位
ホームパーティーの料理のメニュー?レシピで簡単なもの?飾り付け?
冬季アジア大会フィギュア女子 本郷理華と坂本花織の得点と順位は?
フィギュア男子 四大陸選手権2017 羽生結弦と宇野昌磨の順位は?
女子卓球グランドファイナル2016 試合日程と結果速報

Menu

HOME

TOP