男子卓球グランドファイナル2016 試合日程と結果速報

20160608-01

2016年ITTFワールドツアーの総決算となる男子卓球グランドファイナルがカタールのドーハで12月8日に開幕します。

日本からは水谷隼、丹羽孝希、松平健太、村松雄斗、大島祐哉が参戦、最強中国の馬龍、樊振東、許昕に挑みます。

ここでは、男子卓球グランドファイナル2016の試合日程(スケジュール)及び結果速報をお知らせします。

スポンサードリンク

男子卓球グランドファイナル2016の見どころは?

出場選手は次の16名です。

①馬龍(中国)wr1位
②樊振東(中国)wr2位
③許昕(中国)wr3位
④水谷隼(日本)wr5位
⑤荘智淵(台湾)wr9位
⑥ブラディミル・サムソノフ(ベラルーシ)wr8位
⑦黄鎮廷(香港)wr7位
⑧ドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)wr6位
⑨松平健太(日本)wr41位
⑩村松雄斗(日本)wr37位
⑪陳建安(台湾)wr32位
⑫鄭栄植(韓国)wr10位
⑬大島祐哉(日本)wr45位
⑭唐鵬(香港)wr19位
⑮丹羽孝希(日本)wr19位
⑯李平(カタール)wr39位

グランドファイナルの選考基準は世界ランキングではなく、ITTFワールドツアースタンディングポイントの獲得順となっています。

大会はスーパー、メジャー、チャレンジの3種類あるのですが、各レベルにより付与ポイントが相違します。

尚、シングルスは5大会以上に出場した選手のみが対象となります。

優勝すれば当然多くのポイントが付与されますが、ベスト64に残れば何らかのポイントが付与されるので、出場回数が多ければ付与ポイントも多くなる可能性があります。

日本からは毎回多くの選手が大会に出場しているので、5名も選出されました。

リオオリンピック個人銅メダル、団体銀メダルを獲得した水谷隼、オーストリアオープンで優勝した松平健太と準決勝まで進んだ村松雄斗、スウェーデンオープンで優勝した大島祐哉、リオオリンピック団体銀メダルを獲得した丹羽孝希の5名です。

丹羽孝希はポイントが足りず、次点(リザーブ)だったのですが、直前になってキャンセル選手が出て、滑り込みセーフの出場となりました。

8名によるアンダー21シングルスもありますが、日本からは村松雄斗、及川瑞基、そして13歳の張本智和が選出されています。

①何鈞傑(香港)wr42位
②村松雄斗(日本)wr37位
③LIM Jonghoon(韓国)wr127位
④及川瑞基(日本)wr94位
⑤LIAO Chen-Ting(台湾)wr143位
⑥AKKUZU Can(フランス)wr137位
⑦張本智和(日本)wr77位
⑧PARK Ganghyeo(韓国)wr133位

また、ダブルスも日本から2ペアが選出されています。

①森薗政崇/大島祐哉(日本)
②鄭栄植/李相秀(韓国)
③LIVENTSOV Alexey/PAIKOV Mikhail(ロシア)
④荘智淵/HUANG Sheng-Sheng(台湾)
⑤FRANZISKA Patrick/GROTH Jonathan(ドイツ/デンマーク)
⑥何鈞傑/唐鵬(香港)
⑦丹羽孝希/吉村真晴(日本)
⑧DEVOS Robin/NUYTINCK Cedric(ベルギー)


スポンサードリンク

男子卓球グランドファイナル2016の試合日程

男子卓球グランドファイナル2016の試合日程(スケジュール)については次の通りです。

12月8日(木)20:00 男子シングルス1回戦
12月9日(金)21:00 男子シングルス1回戦
12月10日(土)1:30 男子シングルス準々決勝
12月10日(土)20:00 男子シングルス準々決勝
12月11日(日)1:00 男子シングルス準決勝
12月11日(日)21:15 男子シングルス決勝

※日時は日本時間

男子アンダー21シングルスの試合日程(スケジュール)については次の通りです。

12月9日(金)23:30 男子アンダー21シングルス準々決勝
12月10日(土)23:00 男子アンダー21シングルス準決勝
12月11日(日)17:00 男子アンダー21シングルス決勝

※日時は日本時間

男子ダブルスの試合日程(スケジュール)については次の通りです。

12月8日(木)17:00 男子ダブルス準々決勝
12月9日(金)19:00 男子ダブルス準々決勝
12月10日(土)16:50 男子ダブルス準決勝
12月11日(日)20:00 男子ダブルス決勝

※日時は日本時間

尚、ドローについては12月7日(水)に発表予定となっています、

男子卓球グランドファイナル2016の試合予定と結果

男子シングルスの試合予定と結果

【1回戦】

12月8日(木)21:00~

●松平健太(日本)3-4(11-6,14-12,8-11,11-13,9-11,16-14,8-11) 黄鎮廷(香港)wr7位○

●水谷隼(日本)3-4(11-7,12-10,10-12,8-11,13-11,7-11,9-11) 鄭栄植(韓国)wr10位○

水谷隼、よもやの1回戦敗退!

○村松雄斗(日本)4-3(11-5,11-7,5-11,6-11,1-11,11-9,11-6) ブラディミル・サムソノフ(ベラルーシ)wr8位●

12月9日(金)21:00~

●大島祐哉(日本)2-4(8-11,7-11,12-10,11-4,4-11,9-11) 荘智淵(台湾)wr9位○

●丹羽孝希(日本)1-4( 6-11,7-11,7-11,11-9,4-11) 樊振東(中国)wr2位○

【準々決勝】

12月10日(土)20:00~

●村松雄斗(日本)0-4(2-11,6-11,5-11,4-11)許昕(中国)○

男子アンダー21の試合予定と結果

【準々決勝】

○及川瑞基(日本)4-2(11-4,11-5,11-13,8-11,11-7,16-14)朴康賢(韓国)●

○村松雄斗(日本)4-0(11-3,11-6,11-2,11-5)張本智和(日本)●

【準決勝】

○村松雄斗(日本)4-1(11-8,8-11,11-8,11-6,11-5)及川瑞基(日本)●

【決勝】

●村松雄斗(日本)0-4(6-11,9-11,9-11,8-11)廖振珽(台湾)○

男子ダブルスの試合予定と結果

【準々決勝】

○森薗政崇/大島祐哉(日本)4-0(11-6,11-6,11-6,11-8)HACHARD Antoine/RUIZ Romain(フランス)●

●丹羽孝希/吉村真晴(日本)3-4(6-11,11-4,12-10,14-16,12-14,11-9,14-16 )鄭栄植/李相秀(韓国)○

【準決勝】

○森薗政崇/大島祐哉(日本)4-1(7-11,11-5,11-7,11-4,11-9)何鈞傑/唐鵬(香港)●

【決勝】

●森薗政崇/大島祐哉(日本)2-4(11-5,11-2,10-12,9-11,7-11,4-11)鄭栄植/李相秀(韓国)○

森薗政崇/大島祐哉ペア、惜しくも隼優勝!

フル動画はこちら♪

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

結婚式の祝電のマナー 選ぶ言葉は?オモシロネタは?ぬいぐるみは?
ワールドカップジャンプ女子 2017札幌 高梨沙羅の第7戦と第8戦
マリッジブルーの意味?症状と原因は?診断するには?解消するには?
さっぽろホワイトイルミネーション2016の見どころは?駐車場は?
全日本卓球選手権2017女子トーナメント表 平野美宇の雪辱なるか?
卓球中国オープン2017女子ドロー 平野美宇の試合日程と結果速報
錦織圭 2106年世界ランキングと試合予定及び結果速報
FISスキージャンプワールドカップ 女子 2016蔵王 高梨沙羅の結果は?
大学受験合格祝いのプレゼントの相場は?女の子には?男の子には?
恵方巻きの起源とは?意味は?どらえもんの恵方巻きの予約と方角は?
札幌雪祭り 大通り会場から徒歩で行ける味噌ラーメンの人気店は?
支笏湖 氷濤まつり 花火の時間は?バスで行くには?車で行くには?
合格祈願グッズ お守り以外で人気なのは?お菓子は?ユニークなのは?
引越しの費用って一人暮らしはどのくらい?相場は?計算方法は?
全豪オープンテニス 2016 錦織圭の試合日程?対戦相手の予想と結果?

Menu

HOME

TOP