世界フィギュアスケート選手権2016 羽生結弦の結果速報 順位と得点

アイススケート02

世界フィギュアスケート選手権2016男子が3月30日(SP)と4月1日(FS)に開催されます。

2015年のGPファイナルでは330.43点と世界最高得点を更新した羽生結弦ですが、ライバル達も300点を超えるレベルに追従してきています。

ここでは羽生結弦の結果速報、順位と得点についてお知らせします。

スポンサードリンク

世界フィギュアスケート選手権2015 男子の結果はどうだった?

2015年の世界フィギュアスケート選手権男子の結果を振り返ると、残念ながら羽生結弦は2位に終わっています。

1位:ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 273.90
2位:羽生 結弦(日本) 271.08
3位:デニス・テン(カザフスタン) 267.72

羽生結弦のSP

羽生結弦のFS

羽生結弦のライバル達は?

羽生結弦にとって世界フィギュアスケート選手権2016は王者奪回のリベンジになるわけですが、2015年のGPファイナルで330.43点(SP:110.95点、FS:219.48点)と前人未踏の歴代最高記録を打ち立てたとはいえ、ライバル達も追い上げを図っており、油断できません。

今選手権は、300点越え続出の激戦になると予想されます。

また、日本の宇野昌磨のメダル獲得にも期待がかかります。

【ハビエル・フェルナンデス(スペイン)】

2015年の世界フィギュアスケート選手権の王者、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)ですが、2016年の欧州選手権で302.77点と初の300点越え、自己ベストを更新しました。

【パトリック・チャン(カナダ)】

元世界王者のパトリック・チャン(カナダ)はソチ五輪後の休養から復帰、2016年の四大陸選手権で290.21点を叩き出して優勝しました。

この大会のFSでは、203.99点と自己ベストを更新しています。

【ボーヤン・ジン(中国)】

まだ18歳ながら、今や羽生結弦を脅かす一番のライバルに成長してきているボーヤン・ジン(中国)ですが、2016年の四大陸選手権で自己ベストの289.83点を叩き出し、僅かの差で2位でした。


スポンサードリンク

世界フィギュアスケート選手権2016 男子SPの日程と結果速報

世界フィギュアスケート選手権2016 男子SPの日程と時間は次の通りです。

3月30日(水)18:15~ 22:37 ※日本時間の3月31日(木)7:15~11:37

TV放送予定:フジテレビ系列 3月31日(木)19:00~21:30

【男子SP途中經過】

まずはライバル1番手、ボーヤン・ジン(中国)が89.66点で暫定トップですが、自己ベストの98.45点には届きませんでした。

宇野昌磨が90.74点、暫定トップです。

ハビエル・フェルナンデス(スペイン)が98.52点で暫定トップ。

羽生結弦が110.56点でトップでした。

さすがに凄い演技、というか鳥肌が立ちます。

宇野昌磨は4位。

1位:羽生結弦 110.56
2位: ハビエル・フェルナンデス(スペイン)98.52
3位: パトリック・チャン(カナダ) 94.84
4位: 宇野昌磨 90.74
5位:ボーヤン・ジン(中国) 89.86

世界フィギュアスケート選手権2016 男子FSの日程と結果速報

世界フィギュアスケート選手権2016 男子FSの日程と時間は次の通りです。

4月1日(金)18:45~ 22:52 ※日本時間の4月2日(土)7:45~11:52

TV放送予定:フジテレビ系列 4月2日(土)19:00~21:30

第3グループの6分間練習が始まりました。

第3グループの演技が終わり次第、最終グループの6分間練習が始まります。

最終グループの滑走順です。

19番:ミハイル・コリヤダ(ロシア)
20番:羽生結弦(日本)
21番:ボーヤン・ジン(中国)
22番:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
23番:宇野昌磨(日本)
24番:パトリック・チャン(カナダ)

最終グループの6分間練習が始まりました。

いよいよ最終グループの演技が始まります。

ミハイル・コリヤダ(ロシア)は178.31点、トータル267.97点で暫定1位です。

羽生結弦は184.61点、トータル295.17点で暫定1位です。

ジャンプにミスが出て歴代最高には遠く及ばず。

ボーヤン・ジン(中国)は181.13点、トータル270.99点で暫定2位です。

ハビエル・フェルナンデス(スペイン)は216.41点でシーズンベスト更新、トータル314.93点で暫定1位です。

羽生結弦は暫定2位となり、またもや金メダルならず。

宇野昌磨は173.51点、トータル264.25点で暫定6位です。

パトリック・チャン(カナダ)は171.91点、トータル266.75点で5位です。

羽生結弦は2位で銀メダル、宇野昌磨は7位に終わりました。

スポンサードリンク

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




関連記事

綾瀬はるか、第66回NHK紅白歌合戦司会決定、天然キャラは本物?血液型は?
ワールドカップジャンプ女子 2017札幌 高梨沙羅の第7戦と第8戦
全英オープンテニス2017のドローと錦織圭のウインブルドン試合予定
大学受験合格祝いのプレゼントの相場は?女の子には?男の子には?
全日本スキー選手権ラージヒル 兼 第59回NHK杯 高梨沙羅 日程と結果
クリスマスプレゼント 女の子に人気なのは?小学生には?アマゾンは?
卓球オーストラリアオープン2017女子ドロー 平野美宇の日程と結果
北海道新幹線 札幌から東京までの料金が高い?割引にする方法は?
スウェーデンオープン2016女子 石川佳純 伊藤美誠の試合予定と結果速報
卓球ジャパンオープン2017男子ドロー 張本智和/丹羽孝希が中国に挑む
薩摩のひなまつり 仙巌園へのアクセスは?駐車場は?開催期間は?
成人式は舞川あいくプロデュースの振袖をレンタル?メイクも舞川流?
ジャンプワールドカップ女子 第10戦 オスロ大会 高梨沙羅の結果速報?
東京スカイツリーのライトアップの点灯時間は?予約は?最寄り駅は?
2017冬季アジア札幌大会フィギュア男子 宇野昌磨の得点と順位は?

Menu

HOME

TOP